今日の私

私の精一杯のイキイキな毎日

地元紙の新聞

2012年07月23日 | Weblog
土曜日、たくさんの方から電話をもらいました。
息子が地元紙の新聞の一面の半分に記載されました。
びっくりしたぁ。
こんなに、でっかく記載されるとは思ってもみなかった~(・・;)
一面に、でっかく半ページ使ってる…。
頑張った息子に、乾杯です。


通信簿~

2012年07月21日 | Weblog
娘、夏休み突入~(*^_^*)
高校生活初めての夏休みっ。
さて、過酷な夏休み、どれだけ楽しめるかが勝負やなぁ~。

その前に、通信簿。
おっ…。なかなか頑張ってますなぁ~。
順位も良し。
評価も良しっ。
評定も良しっ。

将来の夢に向かって、頑張るんばぁ~(*^_^*)

息子。
後、一週間後には、石川のインターハイ。
まずは、今は怪我するなっ!
私も、石川に駆けつけるから、
与えられたチャンス、精一杯楽しむ事が出来たら、
高校生活の最後のインハイ、大成功です。
次は、国体遠征。
次は、ミニ国和歌山近畿。
次は、大学受験。
最後が、ウインター。
短期間に、必死にならなければならない事、
いっぱいあるけど、
一つ一つ、必死で、楽しめ(#^.^#)
これほど、濃密スケジュール、
人生なかなか味わえないぜぇ~(笑)

さて、私。
まず今は、子どものサポートしなきゃ…。
子ども達が、巣だった時、
私は、必死で、自分の人生を楽しめるように、
準備をしとくっ(*^_^*)

釣りをするっ。
船釣り三昧っ。
ビルボードライブに行きまくるっ。

彼氏…(笑)

まっ、まだまだこれから、
楽しい毎日を過ごしたいにゃあ~!(^^)!

でも、息子、もうちょっと、元気になってくれぇ~

久しぶりの息子の顔…

2012年07月17日 | Weblog
息子に、久しぶりに、ゆっくり?と出会った。
試合会場に行っても、姿は見れても、ゆっくりと話す事が出来ない。

この連休の初日は、3大学のヘッドコーチと面接。
三者懇談。壮行会。壮行会2次会。
凄くハードな一日の始まり~。

各大学の方、本当に色々な有難い言葉を有難うございました。
息子の事でありながら、少し、私は誇らしく感じました。
息子が頑張った結果が、色々な言葉や待遇に反映されたと思います。

と…。無事に、ハードな1日を終えましたが、
息子の顔。
ヘルペスが2か所に出来て、
眉毛が半分無い…
眉毛、高校受験の時、ストレスが溜まって、いつの間にか抜けてた…。
ストレス…感じてしまってるんだろなぁ…
プレッシャーかけ過ぎたかな…。
寮に入ると、
まだ、ボアのシーツがベットに敷いてあり、
ヘアの真ん中には、炬燵があった。
狭い部屋で、片づける場所もなく、
夏用のシーツや布団は、私が持って帰ってた。
困ってるんだったら、言えばいいやん。
何も言わずに、そのまま過ごす男の人多いように聞くけど、
暑いなら暑いなりに、寒いなら寒いなりに、
自分で工夫しようぜぇ。
と、言うより、工夫する時間も無いのかな…

まっ、今の苦労は、将来、大きく反映されるだろうと信じたい。


夏~?

2012年07月11日 | Weblog
夏だなぁ~
ん?まだ、梅雨明けしていないらしい…
でも、昨日なんて、夏だったぁ~!(^^)!
暑いの嫌い。
でも、それも、楽しめるように頑張るのが私っ。
節電なので、頑張ってエアコン付けてないっ。
この時期、必ずスイッチオンってしてたような…

扇風機で我慢っ。
暑い時は暑いなりに、寒い時は寒いなりに…
人間、贅沢になり過ぎてるんだろなぁ~(~_~)

美味しい物食べたいっ
適度な温度にふれててたいっ
スムーズに走る車に乗りたいっ
住みやすいように生活したいっ

なんだかんだと、夢が叶ったら、
それが当たり前になってくる。
そして、また違う新しい事に、夢を持ち
それを当たり前にしていく。

どんどん贅沢になってくる。

私、小学生の頃、
我が家は五右衛門風呂だった。
母親が、風呂の外で、槇をくべ、
『温かい?』って聞かれたり
お風呂の中に、板を沈める動作が、凄く怖かったり、
五右衛門風呂の釜の中は、底なし沼になっているんじゃないか
と恐怖を感じたり…(^u^)
夜は、蚊帳の中で寝る。
古くなった蚊帳は、穴が開き
そこから蚊が侵入~
夏になったら、蚊に吸われた後があった。
冬は、豆炭炬燵。
学校から帰ると、まずは、豆炭をいこす。
ぱちぱちと言う音とともに、独特の香りが部屋にいきわたる
いこると、それを丁寧に石綿の入った炬燵のケースに移して
炬燵に潜り込む。
あの、温かさは、今の電気炬燵と比べると、
本当に体の芯から温まる感じがした。
風邪をひいても、そこに潜ってたら、
いつまにか元気になってたような気がするっ(^O^)

昔々…
と言うても、30年前の話…
あっと言うまに時が過ぎたなぁ。
楽しかったなぁ。
これからも先、楽しい事、いっぱいせなあかんなぁ~。
息子に娘、君たちも、
人生楽しまなあかんっ♪

あっ、資格取得~なんて、
言うてたのに、全然目標達成できてないなぁ~

この夏は、海でジェット(*^_^*)
この夏は、息子と娘のバスケ観戦(ー_ー)!!
この夏は、花火大会総なめ(笑)

まずは、仕事だなっ(・・;)
する事してから、存分に遊べる自分でありたいっ

七夕

2012年07月07日 | Weblog
大雨です。
凄い雷です。
昨夜も、ずっと、雷が鳴ってて寝れませんでした。

がっははは。
実は、ほんまに雷嫌いな私です(/_;)
こんな時は、本当に、誰か一緒にいてください
って思うのは、自分勝手過ぎる気持ちなんだろなぁ~

昨夜は、七夕ディナーショーでした。
意外に良かった(*^_^*)
クライアントの付き合いで行ったけど、
キューティーハニー?
って言う女性6名のアカペラ。
女性だけに、どうかな…
と言うのも、私、TAKE6 大好きっ(^u^)
今度、また来日するから、チケットとったぁ~(嬉)
また、話ズレたけど、
意外と、迫力もそれなりにあったし、
一人のボーカルがかなり、優しい声出してたので、
うっとりと聴けた。
でも、ボイスパーカッションはイマイチかなぁ。
私、こんな評定できる人間じゃないけど、
音楽って、自分が好きか嫌いかやんなぁ(~_~)
なんせ、パーカッションは、雑音に聞こえてしまった…。

まっ、何はともあれ、無事に終了~
大雨の中、帰宅ました。

息子、大学、どないするんかなぁ~?
行きたいんかなぁ…。

難しいなぁ…。


どないなん?

2012年07月04日 | Weblog
ほんまにどないなん?
あんたらの頭の中、どうなっとんの?

作業工程の中で、色合わせを出来ない者がおる。
そいつに、必ず上司に確認をするように促しているのに、
自分の判断ですぐに機械を回しトラブルがでる。
ルールを決めても守らない…。
『どこが悪いんですか?』
…。あんたが刷った商品は、色が違うんだよっ!(ー_ー)!!

何度も同じトラブルが出てるのに、
誰も、その者に怒らない…。

トラブルだしたら、信用落ちるんだよっ!
トラブルだしたら、お金を捨ててるんだよっ!
それぐらい理解しろやっ…。

給料少ない。ボーナスがない。
って、言う前に、やる事あるだろっ!

ほんまにどないなん?

そんな単純な事を、叱れない上司たち…
その場逃れの言葉に、騙される本社役員…
気付よっ

ほんまに…悔しいなぁ…
情けないなぁ…
Ⅰ社員でしかないから、
こんなに頑張らなくてもいいんやろなぁ…
頑張っても、仕方ないんやから…

でも、お客様が喜ぶ顔、好きやしなぁ…
でも、作りあげる喜びって、大好きやしなぁ…