今日の私

私の精一杯のイキイキな毎日

コツが

2011年05月31日 | Weblog
やっと、コツが分かった。
ネットを繋ぐコツです…
なんで、新しい最強のパソコンなのに、繋がらないのか…。
事務所のルーターがおかしいみたいやなぁ…。たぶん。
と、まぁ、気を取り直して~。

温泉、凄く気持ちいい~♪
近くで、楽しめるのが最高です。
ゆっくり入って、ゆっくり体を伸ばして~
気持ちいい~♪
プールで歩いてみたり、泳いでみたり~
体と心が気持ちいい~♪

但馬のゆとろぎ?だったかなぁ?
以前に行った時は、プールも楽しめたんだけど、
今の季節は、温泉のみ…。
400円で安いけど、ちょっぴり、不満足…。
もう少し、楽しめたらいいなぁ~。

色々な温泉に行ってるけど、
やっぱり、一番は、平日のあそこだなぁ。

長い間、書いてなかっったから、何を書こうか迷うなぁ~。
文章が飛び飛びになってる。

息子、インハイの予選。
みんな頑張ってた。
息子が1年生の時は、
(こんなんで、大丈夫かいなぁ…。
 みんな上手いから、追いつけないんじゃないかなぁ…。)
って、不安だらけの一年だった。
でも、この間観た、インハイの予選では、
1年間の成長を充分に感じた時間でした。
1本だけ、凄く綺麗なレイアップが決まって、
心の中で
(昔、プレーしていた頃の私なら、
 絶対に外してた…。あのプレッシャーの場面で、
 あれが決まったのは、本当に強くなったなぁ。。。)
って、呟いた。
先生に、何度も何度も叱られたおかげで、
1年間の成長は、物凄いと感じました。
頑張れ~♪チームのみんなぁ~♪

でもね、今まで、凄く期待されていた選手…。
足腰が弱いのが、見た目でわかる。
上でのプレーでも、負けてる。
親は
「うちの子は、凄く凄く努力してるのが分かる。
 でも、今、スランプなんよぉ~。スタメン落ちたら
 どうしよぉ…」
って、ずっと、愚痴ってる。

私…。
息子が、全然ダメな時、その人に、
『高校のバスケットで、プレーだけが、上手くなるんじゃなくて、
 スタメンじゃなくても、精神的に成長したらいいやん。』
って、私、相談もしてないのに、言われてきたけど…。
その子がスタメン落ちた瞬間から、がだがたになってるのは、あなたやん…。
1年生で入学してきた、凄く期待できる選手の実力も、
全く、認める事や受け入れる事が出来ない感じって、どうなん?
私だって、息子に不安なんて、いっぱいあるっちゅうねん…。
せめての、ベンチに座ってる息子でも、観れるこの気持ちって、
分からんやろなぁ。
あなたの愚痴を聞いて、時間を過ごす為に、
わざわざ、試合観に行ってるんじゃないっ。

と、心の中でぼやきながら、
うなずいてる私です。

がつん…って言うた所で、
どうなるわけでもないので、
人の振りみて、我が振り直せ。
ですなぁ~。

あぁ~。いっぱい、愚痴書いてしもたぁ。
最近、毎晩の息子からの電話が、
1日の疲れを少し癒してくれてる
今日この頃の私でしたぁ。

ネットがぁ~!

2011年05月30日 | Weblog
ネットがなかなか繋がらなかったぁ~。
ほんまに゛ないなっとるねんっ(笑)

書きたい事、いっぱいあったのに、
あっという間に、忘れてしまうなぁ(笑)

まず、昨日は、息子の高校のバスケットの試合を観にいきました。
やっと…、少しは観れる漢字に成長したかなぁ。
頑張ってるなぁ~っ。て感じる事が出来ました。

あかん。時間がなくなったぁ。
明日、また書こう

嬉しい~

2011年05月17日 | Weblog
昨日から、新しいパソコンで仕事が出来てますっ。
めっちゃ、仕事がしやすい環境になったぁ。
嬉しい~。
会社の環境が変わらないうちは、何も変わらないかもだけど、
お客様との仕事は、とっても楽しい~♪

腹立つ~…

2011年05月02日 | Weblog
今日は、GWの間の会社に出勤。
正直、そんなに仕事は混まない。
でも、する事は、わんさかある。
現場のおっさんは、『今日は、ゴミほかしにいくっ』
と張り切ってる。
『まだ、いいわ。纏めてからにして!』
と言う私の言葉も、耳が異常に悪いので
おっさんの耳には聞こえない。
おっさん。勢いよく、次から次へとゴミ袋へ…
『事務所のんは、せんでもいいねん。
 いる物まで捨てるのは辞めて!!』
って、言っても、またまた、言葉は届かず…。

ほんまに、腹立つ…。
で、仕事が出来ない2人は、ボックスカーに
ゴミを積んで、ゴミ処理場へ…。

暫くして営業マン全員に
『ハイエースが事故で、車の窓ガラスが割れました。
 暫く、荷物を運べませんが、大丈夫ですか?』
と言うメールが舞い込む…。

…!!
なんやねんっ。
あんたらの、ゴミを捨てる為に車があるんとちゃうっちゅうねんっ!
お客様の大事な荷物を運ぶ為にある車を、何してくれるねんっ!
で、謝る事なく、ハイエースの窓に、
ダンボールとビニールが貼ってあった…。
もう、疲れる。
会社の人間見てると、かなり腹立つ。
どうして?何故に?
誰だって、事故する時だってあるさ。
でも、きちんと謝れない社会人。どう思う?
顎をしゃくりあげて、
『仕方ないやないかぁ~』
みたいな態度…。
どうよっ!

こんな人達と、仕事をするのは、うんざり…。
あんな人達の為に、
体を壊して仕事をしてた自分がイヤになる。
お客様との仕事は、本当に楽しいし、
責任だってとれる。
必死になれるし、やりがいもある。

でもね…
でもね…。、
仕事をゆ~っくりして…
残業はしっかりもらって
どうやって、ラクしてやろ~
みたいな人達と、一緒に仕事するのイヤだなぁ…。

会社員だったら仕方ない。
社長になればいいねん。
と、何度も思うけど、
子供達の事、その後の事考えると、
なかなかそんな勇気もでず…。
もっと、みんなで元気が出るような、
職場だったらいいのになぁ。
職場に対して、12年間、目をつぶってきた気がする。
しっかりと、見ないフリをする事に必死だった。
見てしまうと、爆発してしまうしなぁ…。

あぁ~。なんだか、わからないけど、
めっちゃ、一気に、キーボードを叩いた。

ちょっと、すっきりした(笑)
グチグチ言いました。がっはははっ。

明日から、3連休。
息子のバスケットでも、覗きに行こうかなぁ~。
せっかく、神戸にいるんだからぁ~。

損?得?

2011年05月01日 | Weblog
息子からの電話。

『おかん。僕の学年で、今だに僕だけが
 頬を張られてるねん…。僕だけやねん。
 そやのに、2軍やねん…。もう、2年生にもなるのに、
 僕だけが先生に頬を張られる…。
 なぁ。おかんっ。僕、損とちゃうけ~?(苦笑)』

どうなんだろ?私も笑ってしまったけど…(笑)
先生は、必死に、頑張らせたいと思って頂いてるはずなんだけど、
息子が、そこまで達しないって事なんだけど、
何と声をかけたらいいのか分からない私。
挫折を味わうと、きっと、それ以上の物を手にするはずだ。
と、思うしかないだよなぁ。
でも、社会では、ダメな者はダメなんだなぁ。
叱られている内が花だよなぁ。

損か得かと言われたら、
叩かれる痛さ、心の痛さも十分に味わってるのを
喜べるのは、俗に言う『M』?
息子は、喜べないようです…。
屈辱的なんだろなぁ。
同じ事をしていて、
叩かれる者と、叩かれない者。
同等に扱って欲しいと思うけど、
先生的には、
『叩いていい者と叩くとダメな者』
に分かれているんだろうなぁ。
性格的な物も躊躇してあるんだろうけど、
あんまり、叩くのが、うちの息子だけだったら、
息子だって、捻くれてしまうんじゃないか…って
心配になっちゃいまっす(笑)

でも、私は、先生にお願いしたねんっ。
だから、そこは、先生にお任せをして、
息子を信じるしかないっ。
色々な世間を経験したらいいよぉ~♪
絶対に、将来、活かせるからにゃ~。


娘、修学旅行の準備に明け暮れてます。
IN 沖縄♪
良い思い出を残すんだよぉ~。
そう言えば、息子も、修学旅行に行った後から
『僕、沖縄に住みたい♪』
って仕切りに言うてたなぁ。
なんて、単純な人間なんだろなぁ(笑)
息子の時は、買い物ってしなかったけど、
娘はやはり、女の子…。
『あれと~これと~♪』
って買い物をしたがる…。
仕方ない。
その変わり、いっぱいいっぱい楽しんでおいでぇ~♪


私、旅行~♪
ってっても、激安旅行ばっかりです。
でも、それがまた面白いっ♪