今日の一貫

ふるさとTVのレポーター募集

ふるさとTVは、インターネットTVです。理事長は日出英輔さん。元参議院議員。農水省の元官僚。私も理事の一人です。
このTV局では、ふるさとの情報をレポートしていただける方を募集しています(ボランティア)。
地元の情報をお届けください。
要領は下記のようです。

「ふるさとテレビのリポータになってください」


1.ふるさとTVってなに?
 ふるさとテレビは、テレビセットに見るものではなく、パソコンで見るものです。具体的には、ふるさとテレビは、
 ○パソコンで「NPO(特定非営利活動法人)ふるさとテレビ」のホームページ(http://www.furusatotv.jp)を見ると、
 ○静止画像や動画でふるさと自慢情報を見ることが出来るというものです。
 
 ふるさとテレビは、全国のリポータからデジカメで撮った画像をふるさとテレビの事務局にメールに添付して送って頂くと、無料でホームページに掲載いたします。 

 ふるさとテレビは、大量の情報を極めて安価で即時に送受信できるインターネット時代の賜物です。

2.ふるさと自慢情報の内容
 ふるさと自慢情報の内容は、大別すれば、次の通りです。

 ① 自慢のお祭りや行事、風景の紹介
 ② 自慢の産物の紹介
 ③ ①②を含めた地域の総合イメージ(地域ブランド)の紹介

 肝心なのは、ふるさと自慢情報の発信のねらいです。
 例えば、
 *個人的な関心から、ふるさと自慢情報を発信したい場合、
 *自慢の産物を全国にPRしたい、そして販売したいというねらいを  もっている場合、
 *グループや農漁協などの団体、地方自治体が観光客を増やすとか、  第二のふるさとの地として都会人に売り込むといったねらいをもっ て、地域ブランド名を全国に広く知らしめたいとの目的を持っている 場合等、いろいろあるでしょうが、ふるさとテレビは、リポータの方にとって幅広く活用できる、使い勝手の良い情報手段です。

3.リポータになるために
 デジカメで画像を撮り、これをメールに添付して送ることが出来る方なら、どなたでもリポータになることが出来ます。

 先ず、ふるさとテレビのホームページをご覧下さい。この中にリポータ希望の方へのご案内がありますから、ご一覧下さい。

 次に、ふるさとの市町村のホームページをご覧頂くことも良いでしょう。ふるさとテレビのホームページを経由すれば、素早く全国の大部分の市町村のホームページをご覧頂くことが出来ます。そして、リポート内容を構想して下さい。

 最後に、構想に従い、ふるさと自慢情報をデジカメで撮り、簡単な説明文を付しメールに添付してふるさとテレビ事務局に送って頂くだけ。

 誰でもリポータになれるのが、このふるさとテレビです。

4.おわりに
 ふるさとテレビが本格的な活動を初めて未だ半年程ですが、この活動に賛意を表している各界の著名人が続々と顧問にご就任され、現在その数は80名を超えています。ホームページをご覧下さい。

 また、ホームページをご覧になる方々も、増えつつあります。

 私達は、このふるさとテレビの活動を通じて、地域活性化に貢献したいのです。
 ご自分の生き甲斐のためにも、また、ふるさとの活性化のためにも、是非ともリポータとしてこの運動に参画して下さい。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「地域・地方 経営・起業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事