EPAに関してはともかく、農業の抜本的構造改革の必要性を訴えている。
反発も同時に乗せていた。
記事によれば、
①読売、日経は好意的。反発や反論に関する叙述はない。
②朝日は、政府与党内で検討している最中の改革のつまみ食い、農家に誤解を与えかねない、との反発を書いている。
③産経の反論記事はユニーク。食糧自給率が低下する、農業産出額が低下するなど農水省抵抗しているが、これはまた反論されており、(説得力がない?)という内容。
④毎日は、3兆6千億の生産額の減少、交渉事に手の内を見せるようでは困る、WTOに悪影響、と農水省は批判的としてるが、その農水省は提言を参考に取り入れられるものは取り入れる、と(どっちつかずの?あるいはクールな?)農水省の姿勢を記事にしている。
⑤やはり批判記事は農協の機関誌日本農業新聞の独壇場。「現実離れした改革案」、「自民党は慎重姿勢」、「農家の反発必至」、「とうてい評価できない」、などと情緒的記事でうまっている。
これは明日も続くのではないか。そのうち特集記事もでてくるかも。そうしないと農民に伝わらないだろうから。
その際のスタンスは、おそらく、松岡大臣は味方、農水省や自民党も味方、悪いのは、市場原理主義者(どこにいるのか分からないが)や、経済財政諮問会議、といったスタンスで書くのではないだろうか?
もしこれがあたりならゲンナリだが。
優秀な記者が多い日本農業新聞、是非気の利いた批判記事を書いて欲しいもの。
この報告書「おわりに」の部分がなかなか読ませるのだが。これへの反論記事をどう書くか、みてみたいのですが、、、是非、「おわりに」をロジカルに批判してみてください。
コメント一覧
kumasyu
最新の画像もっと見る
最近の「農政 農業問題」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2020年
2019年
2014年
2004年
人気記事