KEIの備忘録へようこそ♬

写真、アニメを入れて楽しいブログにしていきたいと思います。

facebookの乗っ取り&動物王国の動画

2023-03-14 | SNS
サブ講師から、「〇〇さんが、facebookの乗っ取りにあったんではないでしょうか?」と電話してきた。その人のページを急いで開けてみると、その方が絶対に書きそうにないない変な記事が載っていた。
多分「facebook」を乗っ取られた?
乗っ取りはこれで、3人目かな。
被害に遭った人に共通して言えることは、

  • 登録後自分でログインを全くすることがない
  • コメントをもらっても返信をしない
  • IDもパスワードを忘れている
  • 他の人の記事は読まないし、投稿した自分の記事を開けることもない。
  • リアクションボタンもも押したことがない
  • 登録したこと自体をわすれてしまっている
  • ログインすることがないから自分では乗っ取りに気が付かない
これは「facebook」に限らず、ブログでもホームページでも同じことが言える。
その授業が一旦終了したらそれで終わったと思っている人が多いので、そのあと自分で画像や作品を入れようとは思わない。

しばらくぶりに「自分のホームページを開けてみましょう。」と言ったらパスワードが分からないから、自分のページも開けることができず、困っている人が結構いる。
普通自分のホームページを作ったら嬉しくてシゲシゲ何度も見るものだと思うけど、そうでない人もいる。それどころかタイトルさえも思い出せない人も。

「facebook」の退会はなかなかやっかいだ。
普通に退会するだけでもややこしいのに、乗っ取られたら大変だ。
私も最近facebookは遠のいていたので、慌てて自分のページを開けたら、アア良かった、無事だった。
余程もう年だしこれを潮に退会しようかと思ったが、動画はYouTubeを経由せずアップできるので便利だし、もうしばらくこのままにしておこうかなとまたもや思い直した。

昨日の動物王国の動画を作成してみたが、動画だけにすごく時間がかかった。
YouTubeを経由せずブログにアップできるのが嬉しい。


私の場合、ブログのメリット

2023-03-04 | SNS
興味本位で色々なSNS(facebook、ツイッター、YouTube、インスタグラム、ブログ)に投稿してきた。
そうそうmixi(ミクシィ)も結構長年続けたような気がする。
mixiの友達が出来て、結構交流の輪が広がった。
足跡機能もmixiの特徴だったけど、これはあまり良いとは思えなかった。

ツイッターは、やってみてどうしても興味が持てなかったので、入ってみたり止めたりで結局はギブアップ、退会した。

一番やって良かったのはブログかなと思う。
ブログの一番のメリットは過去の自分の記事が見れて、その時の状況や作った作品なんかもアップしているので、後から見て思い出せることだ。
過去に作った作品を見て、どうやって作ったのか?「これって私が本当に作ったのか?思い出せない。」というようなものが出てくる。

以前はブログネタを毎日のように探していた時もあるが、投稿は気が向かない時とか、これと言って何もない時はムリにアップしようとは思わない。
出来たら、楽しい記事がアップ出来たらいいなとは思うが、こんな後期高齢者ともなるとなかなか楽しいことってないのが現状だ。

ブログは更新することによって生存確認が出来る。
教室を止めた生徒さんには「なるべくSNSを続けてほしい。」という希望を言うが、それをしっかりやってくれる人もいるし、私のブログだけを見てくれている人もいるようだし、これを潮時とばかりにPCの世界からプッツリ縁を切る人もいると思う。

今朝「YouTube」を確認すると、元生徒さんの作品が24万回も再生されていたし、もう一人の生徒さんの作品は16万回の再生回数になっていたので、思わずパチパチ・・・・。
以前見たときも、10万回を超えていたがさらにスゴイ数字。
それにしてもすごい再生回数!嬉しくなるわ。😄

PCもスンナリ動いてくれるときは、流石、文明の利器だと思うけど、一旦不調になると単なる箱に過ぎないし、解決方法も見つからず情けなくなる。
そんな時、困っている私を助けてくれるフォロワーさんもいるから心強い。

とりあえずはテレビが友達より、PCが友達の方が認知症になりにくいのではないかと思う。
私の場合、認知症予防に少なからず役立っている気がするし、ファロワーさんとの交流は結構楽しいから、出来るだけ続けたいと思っている。