KEIの備忘録へようこそ♬

写真、アニメを入れて楽しいブログにしていきたいと思います。

梅見て宴会真っ只中

2023-02-28 | YouTube作品
朝は寒かったが、日が昇ってくると小春日和っていうのかな暖かくなった。
今日こそ散歩だ。昼食後カメラ持参でウォーキング。
昨日は、公園に行く途中梅が咲いていたので、撮ろうとシャッターを切ったら「カードがありません」。
考えたらその公園は月曜日でお休みだったから忘れても良かったんだけど、最近ウッカリが多くなった。

公園に到着、梅はまさに満開。自然は季節を忘れない。





その下で、3人の熟女?ビール片手に宴会の真っ最中だった。見るとひとりは元生徒さんだったので声をかけてみた。
「ヒャア、センセーお久しぶり!」
今日は3人でランチの日だったけど、お天気がいいので梅の花を見ながら宴会になったみたい。
ベンチには、弁当、お菓子、ビールが溢れんばかり。
早くも宴会真っ最中。
「まあ、ドーゾ、」って缶ビールを差し出されたけど私はアルコールアレルギー。こんなところで飲んだら速攻でひっくり返る。

それから、30分間ほど立ち話。
彼女、PC教室に入会して、月2回だったが4年間一緒だった。
教室でちょっと変わったキャラの持ち主のこの人がいると、とても賑やかで、まるで漫才をやっているみたいだった。
どこででも冗談が言える。こういう性格ってトクやなと思う。

大人しい教室でも一人楽しい人がいると、雰囲気がまるで違ったものになる。
雰囲気的には、シ~~~ンと静まり返っているより、「おもろい教室」の方が私は好きだ。
あまり静かにされると、こっちも緊張してしまうからだ。

暑いのは嫌だけど、今日は暖かかくて何となくウキウキする。
今日もスッピンで出てきた顔にテカテカとお日様が当たる。

日焼けしてシミが出来て益々ヒドイ顔になる。付けたからって何も代わり映えするわけないけど、フェイスパウダーと口紅をドラッグストアに寄って買った。
マスクで顔を隠す生活がすっかり板について、化粧はマスクが汚れるから、化粧しないことは何の抵抗もなくなっていた。
せめて日差しのきつい日くらいは日焼け止めとフェイスパウダーくらいつけて外出することにしよう。


文鳥は別居中&外のスズメは

2023-02-27 | YouTube作品
朝文鳥の餌を外でフー、フーと吹いていると遠巻きにスズメが1羽こっちを向いている。
吹いてこぼれたおこぼれの餌を頂戴しにきているのだ。
最近ではそんなスズメがかわいそうになって、少しだが餌を庭にそっと蒔いてやる。
今朝カーテンの隙間からそっと見ると、最初のころ小スズメが3羽来ていたのだけど今日は5羽のスズメがやってきて餌を食べていた。
可哀そうに寒空で餌がないのね。
「この家、餌蒔いてくれるよ。」と仲間を呼んだのかもしれない。
でもこっちの気配を少しでも感じ取ると、サッと飛んで逃げる。
この寒さで餌もロクすっぽ当たらないのに、どうやって生きているんだろうと思う。うちの餌だけでは足りるわけないし。
写真を撮りたいが、まだ撮れる段階ではない。

我が家の文鳥たち、ヒーターを入れてもらい、ビニールカバーをかけ、その上に毛布を掛けてもらって餌も十分もらって、ぬくぬくとしている。



家の中で放鳥もしているが、ただいま別居中。
最近では、放鳥も別々にしている。

最初は2羽共同じケージに入れていたけど、雄が雌を悪いことしていないのにイジメる。餌を食べようとしている雌文鳥を突っつき追っかけまわす。
そんな中で雌は卵を産み、クタクタに疲れて、足の血色が紫色になって死にそうになったので、急遽分離したのだった。

雄は、とってもおこりんぼさん、餌を入れるときも、新聞紙を入れ替えるときも、チョット手を傍に持って行くだけでメチャクチャ怒っている。
でもカワイイ。
雌はおっとりさんで、人懐っこい。
鳥さんでも持って生まれた性格があるのよね。

それなのに、多産系雌は卵を次々に産む。
1月には巣を見たら、9個の卵が転がっていた。
初めは温めていたが、中途で巣ごもりを放棄した。
しばらく様子を見守っていたが、あきらめて卵を捨てた。

先日また巣に入っていると思ったら、今回は7個卵が転がっていた。
今度は完全に無精卵だと分かっているので、躊躇しないで捨てることが出来る。

生き物を飼うには責任が伴う。
以前文鳥や、インコを飼っていた時、多忙だったとはいえ、いい加減な飼い方していたと最近反省している。


先日、爺様が海に行ってワカメを採ってきた。
食べきれないので、干しワカメにした。
水できれいに洗って、お湯でサッと湯がいたものを
洗濯ばさみで2~3日ぶら下げて、乾いたものをはさみで切った。


当分ワカメ買わなくて済みそうだ。

午後から作品作り 3D動画は面白いが発想が貧しい

2022-11-24 | YouTube作品
今年も残り1か月余り、あっと言う間の1年だった。
1年の間に色々あるけど、まだクリアできてないこともあって(笑)
来年に持ち越しだわ。
 
今日は3D動画で遊んでみた。
教室で私のチャチなWifiで3D動画を動かすのは結構大変だ。
この前の授業で3D動画を挿入しようとしたんだけど、時間がメッチャかかって挿入できない。
この教材を持参したのは失敗だったなと思った。
 
仕方なく私のをコピーしてみんなに配布しようとしたが、
画像でしか取り込めなかったので、
3Dのアニメーションが出なくて失敗。
仕方なく、延々と待っていたら何とか3Dの飛行機が取込めた。
 
3Dはやはり家のWifiを使って、動かさなくては上手くいかない。
昨年も2D画像で作ったなあと思いながら、
午後からしっかり座り込んでしまった。
 
後期高齢者の婆様だから上手くいかなくて当たり前。
あと10年若かったら頭ももう少し働くと思うけど。
 
Merry Christmas
 
この動画も作りながら面白いと思ったが、
但し、説明は出来ない。
 
楽しい図形遊び  
 
 
昨年の動画 クリスマスとサンタさんからのプレゼント
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
備忘録・雑記ランキング

応援!~工事前の整理

2022-09-04 | YouTube作品
2日続きの授業が終わった。
うちのクラスは、後期高齢者が多いのだけど、暑いのにみんなよく頑張るなあと感心する。
Powerpointのアニメーションをすんなりこなし、作品作りもみんな上手。

Youtubeには、生徒さん達全員登録している。
You Tubeに登録するとき、中には抵抗する人もあった。
生徒さん、「私の作品なんて恥ずかしくて、・・・みんなに見られたら恥ずかしい。」
「そりゃみんなに見てもらえたら嬉しいけど、誰も見てくれませんよ。見るとしたらクラスの人くらいよ。」とエゲツナイ言い方だけど私はこう言っている。
実際これだけ誰もかれもが投稿するようになったら、プロの作品ならいざ知らず、見てほしくてもそうそう目には止まりません。(笑)

次々作品をアップしている人もいるが、遠慮してほとんど出していない人もいる。
アップする人は動画も上達する。
だから出来たらみんなにアップしてほしいが、それぞれの考えがあるから私は何も言わない。

私は、ブログに出すし、教材を作る必要があるので、出来上がったらサッサと投稿する。
何人見てくれようと、どんな評価を受けようと関係ないからアップした作品はほとんど見ることがない。
というか、ブログの方が面白いからYouTubeまではなかなか見る暇がない。

ある日何の気なしに元生徒さんの作品を見てビックリした。
再生回数は10万回に近かったが、今日見ると10万回を超えていた!

スゴイね、良く出来る生徒さんで、教室を止める時とても残念だったけど、80歳を超えた人の作品がここまで評価されてすごく嬉しいし、良かったと思う。

そこで、この元生徒さんの作品の応援をお願いします。

打ち上げ花火プレゼンテーション1


Tさん、いつも私のブログを覗いてくれてありがとう。
ご主人の介護で忙しいかもしれないけど、頑張っていい作品を続けて作ってほしいです。




さて、6日が廊下の床工事なので、玄関周りを少し片づけておかなくてはと思ってまずは下駄箱の整理。
下駄箱の一方が玄関に乗っかっているので、下駄箱もどこかへ移動しないと仕方ない。

靴を引き出してみると、9割が私の靴だった。(笑)
靴の断捨離をしようかと思ったけど、やはり用途に応じて履くことを考えたら、捨てる気になかなかなれず「ユックリ考えよう。」とりあえずビニール袋に突っ込んで、下駄箱を空っぽにした。

玄関前のサボテンも車の後ろに移動、金魚やメダカもとりあえず私の作業部屋に移動。
でも、台風が来たら工事はどうなるんだろう?と心配だ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村



YouTube再生回数を見て(◎_◎;)

2022-08-05 | YouTube作品

夏の作品作りはヤッパリ花火だね。と参考までに自分のYouTubeを覗いてビックリした!

何とイラストで作った花火の動画の再生回数が28,200回!今迄で最高だ。
クラスごとに作ったものを生徒さんと次々アップしたので、同じような別の花火の動画の再生回数は17,100回だった。

パワーポイントで花火(2020年7月作成)28,200回再生


YouTubeはブログに載せるためにアップしている。
私の動画作品は、たまに4桁の再生回数もあるみたいだが、
3桁の再生回数で上々だ。

下手な動画の再生回数なんて全然気にしていないので、
アップした後でもほとんど見ることはなかった。
でも、たまたまにしても大勢の方の目に留まるのはやはり嬉しいものだと思った。

久々に教室で授業だ。
朝から台所のテーブルに座り込み「オリジナルの花火」のテキストと作品を作った。