今日午後、警察署に出向いて、再申請した交通許可証をもらってきた。
警察でもらえる期間は19日から22日までの4日間の期間限定だ。
暇ならいいが、現役で忙しい人なら「やってられない。」。
別々に行ったのだが、爺様が役所から、「交通規制要望書」なる申請用紙をもらってきた。
交通規制は現段階で、365日取り締まりの対象になっている。
それを子供が通行しない、土曜日、日曜日はせめて解除してもらえないかという要望だ。
スクールゾーンで365日交通規制っていうのはいくら考えてもおかしい。
警察や、市役所にも相談に行ったらしいが、
町内会長は道路沿いの住民に何の相談もなく、365日の規制は皆さんビックリされていたらしい。
それどころか、警察で「沿線の住民の方の同意を得られていますか?」と言われて、
「了承している。」と答えたとか、モー!ビックリ(@_@;)するわ。
交通許可証の更新を忘れたまま1か月車の運転をしていた私たち。
交通課の方に「許可証が切れたまま見つかったらどうなりますか?」と聞いてみたら「もちろん違反になります。」だって。
情状酌量はないらしいから、ヤバいところだった。
どうなるかはわからないけど、結果はともあれ要望してみるしかない。
Azペインター「スタンプ風加工」
ブログこちらへ引っ越ししましたので、よろしくお願いします。
桜の花の命は短いね
連休は何の予定もナシです。
人の多い時節は、病気をもらう確率も高いし、諭吉様も倍で行くし、車は混むし、大変なことばかり。
家で大人しく留守番しましょ。
今日は強風
まだストーブの世界よ(・・;)