IKURO's DIARY

いくろうのアホアホ日記へようこそ。
家事や仕事の合間にほっとひと息つけるようなユルユルブログ目指してます。

プチ同窓会

2018-08-02 | Weblog

台風が東から西へ向かった先週土曜日、S中学校第2回目のプチ同窓会が、今回もYちゃんの呼びかけでめでたく開催された。

同窓生のされている豚しゃぶ食べ放題のお店は、みんながリピーターになっているのがよくわかる大変素敵なお店でした☆

コラーゲンたっぷり入れていただく豚しゃぶ・・・ああ美味かった~!

つい話に夢中になって横を向いている間に、同じテーブルの友達がどんどん私のお皿にいい感じに仕上がった豚を投入してくれる幸せ。

仕事終わりで参加したせいか、ビールが余計うまくて、気分も最高だしすぐまわってしまったわ。

ちっちゃい頃を知っている同い年のみんなが、今こうして大人すぎる年齢になって、家庭や責任ある仕事抱えながらそれぞれの人生歩んでるのを見ると無償に励まされる。って前回も同じこと書いたか。

当時喋ったことなかった人とも、年取ったら当時を取り戻すかのように仲良くなれる。

大人になってよかったーーーー

 

でも、やっぱりこんなに参加しやすくいいムードになるのも、声をかけてくれたYちゃんやその周りのみんなの気遣いが大きいと思う。

自分自身は一歩引いて、お酒をちびちび飲みながら、ニコニコとみんなを見守ってくれているYちゃん。

家庭と仕事の両立が大変な中、みんなが参加しやすいように声かけてくれてほんとにありがとう。

「これから、誰かの葬式の二次会とかあっても、これくらい盛り上がるんやろなあ」

と誰かが言っていたけど(葬式って二次会するんか?)それくらいこれから先の人生もつながりを感じながら生きていける心強さみたいなもんを感じた。

私なんて、夫もみんな知ってるし。どっちが死んでもみんな二次会来てくれるんかな。ビンゴ大会の用意しとかなあかんわ。

 

会の始めに、

「女性陣声が大きい!」

と注意されたけど・・・・

小さい声で喋るなんか無理やし。

 

私の立ち位置は今回もカンニング竹山的なポジションやったけども、思いっきり笑って食べて元気をもらえて、幸せなひとときだった。

開催が10年前だったら、会の雰囲気がまた違ってたのかな。

今だからいい、みたいなところはあるのかもしれない。

 

・・・それは私達が老いたから?(怒られそう)

 

皆さん本当にありがとう!

11日の落語鑑賞会楽しみだな~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。