IKURO's DIARY

いくろうのアホアホ日記へようこそ。
家事や仕事の合間にほっとひと息つけるようなユルユルブログ目指してます。

タモリさんありがとう

2014-03-31 | Weblog

「笑っていいとも(終)」の文字

祝☆本日限定、YAHOOのバナーになったタモリさん

今朝は長男のハナタレ&咳を診てもらうために近所の耳鼻科へ行き、処方箋をもらうためにS薬局へ行ったところ、いわゆる増税前のかけこみなのか、レジが長蛇の列な上、定番品が品薄状態・・・マジか!

3%違うだけで、なんでここまでみんな買い込むん??普通に特売の日に買った方が安いやん!

と思いつつ、いざ自分も買い物をし始めると、どうせ同じもの買うなら明日より今日かなあ~とか思っちゃって、余計なものまでたくさん買ってしまった。

はー。

子供にめっちゃお金がかかるという地獄の50代が今から恐ろしくてたまらんわー。

振り返ってみても、「今月は余裕あるなあ~」って結婚して15年、一度とて思ったことないんですけど。。

大量の荷物はすべて息子に持たせ、家へ帰って、いいともの最終回を正座して見ることにした。

やっぱり寂しい・・・

私らの世代は学生時代~青春時代~就職~結婚~育児~人生における全ての重要な期間、お昼のほっとするひとときにタモリさんがいたもん。

私が12歳の3月に始まったいいともが、奇遇にも長男が12歳の3月に終わる。

息子はいいともを見ずにこの先の激動の時代を歩むのね・・・

 

タモリさんは永遠に12時に会える人だと思ってたのになあ・・・(>_<)

 

でも、4月からは徹子の部屋が12時からになるっていうし、そっち見ようと思う。徹子さん応援するわ!

 

昨日は雨の後、「水の科学博物館」へ行って桜を見てきたよー。

次男が昔校外学習の日に休んで行けず、前から熱望していた場所。

抹茶とお菓子のサービスがあったり、無料にしてはなかなか職員さん、頑張ってました!


小学校卒業式

2014-03-24 | Weblog

本日、長男の卒業式だった。

大きくなったなぁ…



友達、袴姿めっちゃかっこいいでしょ!




卒業制作のオルゴール。
中には手紙が…


こちらこそこれからもよろしくお願いしますやわ!!(老後の世話を・・・)


琵琶湖行き納め?

2014-03-23 | Weblog
例によって琵琶湖へ行って来た☆

初日は雪が降ったりやんだりの鈴虫寺へ…。

夫がなんの野望があってか、行きたいと言い出した鈴虫寺。何が目的や。

私は健康を祈りましたよ、純粋に。

後で息子らに何をお願いしたのか聞くと、長男は中学生活の充実、晴大は、「縄跳びのはやぶさ跳びの成功」(笑)

叶うといいね^_^;
でも練習せな叶わへんで…。

ホテルのプラネタリウムではワンピースをしていて、名場面と共に銀河を旅するというやつ。
みっちんがDVDくれたおかげで、健全にワンピースファンになれたわ…ありがとうみっちん…今頃やけど…

その後プールを満喫。スイミング習わせてほんとに良かったわー☆

翌日は体育館でありとあらゆる球技をエンジョイし、汗だくでチェックアウトし、
我々がむかった先は釣り堀場。

鱒(ます)釣りで調子に乗って釣りまくったところ、調理してもらうのに3千円くらい払わされた(;_;)



炭火焼きの美味しかったこと!!!

夏は鮎釣りになるらしいからまた来なくては。
でもその頃には兄が忙しいかな…?






ランドセル最後の日

2014-03-20 | Weblog


雨の日も風の日も、息子と運命を共にしたランドセルが今日で背負いおさめというので、思わず写真とっちゃったわ(*^_^*)

ランドセル選びに行ったのがついこないだのことのようだなあ…。

幼稚園を卒園したのも昨日のことのようなのに!

そらお母ちゃんもぼけてくるはずやわ…(早いって?)





シーズン突入

2014-03-19 | Weblog
今日は大学の卒業式のお手伝いに行ってきたよー。
卒業証書を学科ごとにお渡しするお手伝いだったわけで。
みんな、不安と希望でドキドキの中、新しい世界へ巣立って行くんやね。おめでとう。おばちゃん、わこうどのみんながまぶしかったわぁ。

帰りしポートライナーに乗ってたら、神戸港に初めてやってきたというクイーンエリザベス号を発見!
一緒に見ていた職場の友達は、昔クイーンエリザベス号に乗船したことがあると聞いてさらにビックリ!
といっても、体験イベントでらしいけど、一泊したんだそーだ。

明日から仕事5連休。長男は今日が小学校最後の給食だった。
6年間もの間、息子に昼御飯を与えてもらってありがとう、小学校。

しかも、今日は卒アルを持って帰って来たよ。

文集と一体化していて、なかなか見応えのある作りでしたわ。
中のみんなからの寄せ書き見てたら、息子はエロい奴だったことをにおわせる内容ばかりだった(;_;)
健康に育ってくれているということで…ハハ…ハハ…(ジジババに見せづらいやないか…)


PONTAすごい

2014-03-10 | Weblog

シンガポールシーフードリパブリック

  

シンガポールまで行かなくても梅田大丸の上にあるからみんな安心して!!

あーおんちかった☆

 

ところで皆さん、私今までソンしてました・・・

PONTAカードってすごいねんね~。

一応カードは持ってたけど、ついつい支払う時に出し忘れてたことも多かった私なんだけど・・・

こないだトクホのちょっとお高めの缶コーヒーを買おうとして珍しくPONTAカードを出したら、店員のおばちゃんが、

「これたしかクーポン出るやつ!!」

と、私をLOPPiの機械まで連れて行き、「お試しクーポン券」というものの発行の仕方を手取り足取り教えてくれて、

カウンターでそのクーポンで、現金を使わぬようにして、たったの30Pでコーヒーくれたとです!!

いや~おばちゃん忙しいのにほんまありがとうやわ~

学生バイトやったらきっとここまでしてくれへんかったはず。

おばちゃん同士で熱い友情がめばえそうになったわ・・・

これからはローソンで月刊PONTAもらってチェックしとかな…。

 

 


こんなに大きくなりやした

2014-03-07 | Weblog

 

卒アルの前撮りがあるということを前日まで忘れていたがために、何の準備も出来てないままおかんのシャツ&セータを着るハメになった思春期前の息子・・・。ま、本番もほぼ同じ格好になるんだけど☆(シャツ&ネクタイ&セーター&チノパン)

「写真撮影前には手ぐしで髪型にエアリー感を出すんやぞ!」

と伝えたが、帰って来た彼の頭はおにぎりのようにペッタンコだったのでミッションはインポッシブルだったことが予想される・・・。

しかし、普段着で撮影したらいいものを、なんでわざわざ着替えさせてまでよそいきの格好にするかねー。子供らしくないったら・・・。

 

そんな今の時代を生きる長男、頼りないけど、背だけは伸びてついに私(163センチ)を追い越した。

職場の方は同世代が多いので、今年もご子息の受験話に自分のことのようにソワソワする春・・・。

近いうちにあの子もと思うときょわい。

 

本日、結婚記念日につき晩は大阪で夫とデナーを食べます!

卒業式&入学式兼用の服をゲットしてくるぞ☆(←遅いって)

生きにくい時代とは言うけど、やっぱり、「ごちそうさん」見てたら、今の時代は本当に平和で幸せだと気付く。 

 

 


感動した。

2014-03-03 | Weblog

昨日の深夜の番組で、あの幻の「ママレンジ」を使ってなるみさんがホットケーキを焼いていた!

奇遇にも、ママレンジのことを先週思い出していた私。

さてはあの世代の女子全員の憧れやったんやな。

なんと、やけどをした際の賠償(1千万円)のことまで箱に記載されてるらしい。すごー。

今の時代だったらうるさくて販売出来ないんやろなー。絶対売れるのに。

 

本日、6年生による卒業コンサートというものが体育館であり、息子が来いというので行ってきた。

クラスごとに曲を考え、趣向を凝らして演奏するもので、

息子のクラスは「あとひとつ」を演奏。

曲の前には息子もひとこと言わせてもらい(過去の音楽会では人前でしゃべるなど皆無)、

クラスが心をひとつにして演奏しているのが伝わって、

なんかもう、じ~んと来てしもたわー。

もうすぐ卒業なんだもんねー。

とはいえ、ほぼ全員が隣の同じ中学校に進むのだし、すっかり安心しきっている母。

 

今日から塾では中学校の時間割となり、授業が終わるのが夜10時っていう・・・・・

私らの時代から、周りはそんなカンジだったもんなー。

存分に勉学に励んでほしいものである。

 

今週はついに制服をもらいにいくんだにー。


遅刻しちまいました☆

2014-03-01 | Weblog

やっちまった…
今日は早番ということを忘れて遅刻してしもたー
8時45分の開館時間になっても現れない私を「もしや」と思った職場の方が電話をくれたのが8時46分。
大急ぎで、まだ寝ていた夫に車を飛ばしてもらい、8時57分には職場にいた私。結婚して初めて力合わせた瞬間やったわ…。
遅刻は遅刻だけど、ベストは尽くした
化粧だけはしててほんとによかったわー。もししてなかったら15分は違っとったな。

そんな私を笑いながら迎えてくれた愛すべき同僚の皆さん、サンクス…

土曜出勤ラブ!


ルンバくん毎日活躍中!
太郎がいると見えないホコリや毛がいっぱい落ちてたんスね・・・とれたホコリの量見て毎回ビックリ。

後は、その人工知能とやらで階段を上り下りしてもえたら、うちの跡取りになってもらってもいいぐらい嬉しい。