
毎日ご飯ばっかり作ってる気がする…

今日は日曜日で、夫もいるから当然4人分のおかずを作るわけで、16と18の息子のおかずってもはや娘4人分に相当する量が必要な感じになる。
て言ってもぜーんぜん大したもんは作らんけどもー

そんな感じでなんとかお昼ご飯を用意して、みんなテーブルにつき、優しい私が皆に麦茶を振る舞おうとガラス瓶を持ち上げたら、なんということか、ガラスがパキって割れて瓶が手から離れて、一瞬にしてよう冷えた麦茶1リットルが長男のご飯とパジャマにバッシャ〜!!と注がれた。
2秒くらいの出来事の間に、我が家のメンバーの人間性が見事に出た。
麦茶をぶちまけた母→ キャー‼️と叫び立ち尽くす
麦茶を浴びた長男→とっさに大爆笑
次男→「大丈夫〜⁉️」と私を気遣う
そして、
夫→「何してるねん」て言うた。
…
咄嗟だからこそ、人間性出てもーたな…。
まずは「大丈夫?」ちゃうんか?
後から色々動いて気遣うそぶりをしていたがもう遅い。一生忘れん👁
それに比べて息子達の優しかったこと…

長男においてはキレてもおかしくない場面だったのに、雰囲気悪くならないように笑ってくれた。
次男も、大丈夫?よっしゃまかせい!とタオル持って走り回ってくれた。
長男も着替え終え、麦茶も拭き、なんとも言えない空気のまま食事が終わった。
テーブルを拭いていた時初めて右手小指が切れていることに気付いた私。
絆創膏見るたび、息子らの優しさと共に夫の冷たさを思い出すシステムになってる。