311 東日本・巨大地震から、もう1ヶ月足らず・・・
我が家・仙台に住む孫二人とお嫁さんが大阪に避難してもう3週間が・・・。
仙台市内(一部)のライフラインも整い、マンションの亀裂も、小学校の補修も、精神的にも
一息ついた頃・・・。5日に仙台に帰りますがその前に・・・・と、実家にいるママから
「そろそろ、こんな経験も」と1人外泊の提案。
3年生の孫のR太郎からも 『1人で泊まりたい…』・・・・即 オッケイ
1人泊まりのその夜・・は 普段二人暮らしの静かな我が家を充分楽しませてくれ、
翌日は高校野球の決勝戦に行こう・・・くしくも R太郎 昨秋には少年野球入部
大改造された 甲子園への入場・観戦は私も始めて・・ワクワクドキドキ
東海大相模 vs 九州国際大付属
中央内野席 1,600円 コップ置きガ着いた テーブルとシート。
じーじーの野球解説やルールを聞きながら、望遠鏡片手に2時間あまり・・・・。
食い入るように観続けた R太郎に 『大きくなっんやな~』と、ホロリ
優勝した東海大相模の選手達のマウンドでの歓喜は無かったが、それぞれ野球が
出来ることに感謝、開催を許してくれた被災地などの思いを残して終わった。
私自身 巨大地震で教えてくれた 色々の思いは大切にしたいし、
被災地の方々の頑張る姿や気持ちは共有したい~。