三連休の中日の13日は高野山から龍神スカイラインを走りました。
最初は有田川町のしみず道の駅から高野山へ上ろうかと考えていましたが、長い下りを戻るのも女性である相方さんにはチト大変です。
車移動は便利は良いですが、必ず元の所に帰らなければならないのがネックですね。
以前ブログ繋がりのポテトさんのまったり軍団etcが走られたルートです。
車でこのルートを視察しながら高野山の大門まで上りましたが、道幅が狭くあまり良い路面では無かったようです。
車でも33kmを1時間は有に掛かりました。
そんなんで私たちは雄大に走ろうと走ったルートはこれ。
28.2kmを往復します。
高野山の中の橋駐車場には11時前でした。
もう駐車スペースが見当たらない位の観光客でしたが、ラッキーなことに1台空きました。
この中の橋から龍神スカイラインが始まっています。
0.1km毎に表記してあるのでゴール28.2kmまでペースがつかめます。
走りだしはヒンヤリして肌寒かったです。
最初の4kmは下り基調でゆったり走れます。
5km地点から上りになって来ました。7km走ると親切な案内板。
時折り展望が開けます。
高野山からなので下りだけかと思われますが、護摩壇山(ごまだん山)へは下り上りのくり返しルートでした。
10%の表記ですが表記区間はさほどの勾配はなくて、なにも無い区間の上りが案外斜度があった様です。
天気は良かったですが風はややありました。
お昼頃でしたがまだ走ったばかり。
上りになって8km程でやっと下りになりますが、下りに差し掛かる途中にあじさい園があります。
展望が良さそうなので、あじさい園で最初のトイレと休憩です。(丁度中間地点14km)
良いですね~。来たかいありました。
小腹を満たそうとよごみ餅(焼きよごみ)を頂きました。
よごみと何で言うのかとおじさんに尋ねると、方言だとの事。
箕峠の看板あり。
先ほどのあじさい園から一気に高度100m下った様です。
下りもつかの間、また上りです。
上り区間でまさかのローディに交わされました。やっぱり走る人がいるんだな~と勇気をもらいました。
上りあげた所が笹ノ茶屋峠、閉鎖されているようです。
笹ノ茶屋峠から下りきると分岐あり。
まったり軍団はここからしみず温泉方面へ右折されたのですね。
残り9km弱を上って行きます。
段々景色が良くなってきました。
境界を越えるのは何とも言い難いです。
あと2kmです。
タワーが見えます。
沢山の人がいますね。
駐車場から伯母子岳が綺麗です。
軽く腹ごしらえをして、勿論タワーへ展望に行きました。
北側。
西側。
南側。(護摩壇山)
東側。
ここから高野山まで引き返します。
帰りの方が下り区間が多いので気分的に楽でした。
写真を撮りそこなった場所で2枚パチリ。
逆光と順光の場所では全くイメージが変わります。
龍神スカイラインは既に無料ですが、思ったより路面の陥没穴が至る所にあるので、自転車での下りは注意が必要です。
くれぐれも飛ばしすぎないように。
帰って来ました~。
かなり遅い昼食です。
精進料理はウマすぎでした。もっと味付け質素だと思いましたが・・・やっぱり年とった筈ですね。
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 にほんブログ村
高野山から走れるなんていい所取りで楽しかったです。
お寺巡りは興味がありませんが、やっぱり食事だけは外せませんね。
精進料理も堪能されて最高~♪
fumitaroさんらが走られたほんの一部ですが、
紀伊山地の尾根道を手軽に走れるなんて良かったですよ。
最高の眺望ですね。僕が以前に走った
時は雨降ってたんでガスって何も見えな
かったです。こんな風景なんですね♪
護摩壇山のタワーって何か気になって
ましたけど、なるほど。タワー?塔?
和風なのか洋風なのかよく分からん
建物ですね。
ライダーが殆どでしたね。自転車で楽しいのでバイクならもっと楽しい筈ですね。
しかし帰りの復路バイクが橋の欄干で潰れていました、恐ろしいです。
いい所だけ走るなんてズルそうですが。
アップダウンの往復56.4kmは十分楽しめました。
紅葉の頃は車やバイクがやたら多いらしいですよ。
高度が上がるに従って空の色も緑の色も鮮やかになっていくのが判ります
車やオートバイで峠を通っている時にローディーを見つけると思わず手を振りたくなりますね
今度は高野山。景色は素晴らしいですが、自転車ではかなりきつそうなコースです。
いつもながら私は写真で堪能させて頂きたいと思います。