木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

桜のトンネル 桜坂

2014年04月03日 | 神戸市内サイクリング
今日も暖かい朝になり、今年一番の気温かも?

これだけ連日陽気なので桜の開花もまだらにならず見応え充分です。

お昼も桜の下で食べるのが楽しみですね。

石屋川は御影公会堂の北側にある、石屋川公園でお昼にしました。



あちこちで皆さんがお弁当を楽しんでおられます。

居合わせたおじさんが王子動物園は解放されていて良いですよとの事。

食事のあと向かうは摩耶ケーブル駅の高尾通り、桜のトンネル、桜坂へ自転車で走ります。

桜トンネル南の交差点。



凄いですね~。

桜も凄いですが勾配も13%もあるキツイ坂道です。



400mもの坂道は桜時季なので苦にはなりませんが、ホンマニ長い。



桜トンネルは摩耶ケーブル駅から右折すると、一方通行の下りでバス道にもなってます。


下りを撮影しました。

約70本の桜を一気に見ましょう。

http://youtu.be/qlqCKoxVTHw



この後近くに王子動物園があるので行きました。

平日お昼の1時なのに駐車待ちの車がズラリと並んでいます。



無料開放とおじさんが言ってましたが、やっぱり夜桜のPM6:00からです。

でも合ってました、シニア65歳以上は無料なのです。まだ私には適用されません。

キリンさんも外から見れたし、桜トンネルで満足ですから動物園とはお別れしました。



にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへにほんブログ村
シェア・ザ・ロード[share the road]



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らら)
2014-04-03 20:21:55
こんばんは。  

桜のトンネル、綺麗ですね~♪
下り坂だけ走ってみたいです(^_^;)
返信する
Unknown (フーさん)
2014-04-03 20:28:21
もう桜三昧ですね。
奥様も乗られ始めたようで良かったです。

私はお花見でお酒を飲むほうが、好きです。
返信する
Re:Unknown (imurin)
2014-04-04 06:19:26
ららさんおはようございます。

私も下りが好きですね。こんな急斜面の桜坂は神戸らしい一面があります。

今朝は雨でお花見も休憩日、お勤めされている方の為に土日晴れて欲しいものですね。
返信する
Unknown (fumitaro)
2014-04-04 06:24:35
神戸は流石に桜スポットたくさんありますね。
メジャーなところから知る人ぞ知るというもの
まで幅広い。

今朝ニュースで見ましたが、王子公園の桜
の通り抜け、ごっつい人出でしたね。夜桜見
物の人だかりでしたが、今日明日の雨で見
頃は過ぎてしまう感じかな。
返信する
Re:Unknown (imurin)
2014-04-04 06:34:00
フーさんおはようございます。

4日連続で楽しみました。世の殿方に申し訳ありません。
相方さんも自転車に乗れる様になりましたが、もうビンディングはしないみたいです。ひねりが悪かったらしいですね。

土日は晴れて欲しいものですね。私もお花見はお酒がないと花見気分になりません。

自転車お花見はお酒飲んだらダメですからね。辛いです。
土日は家の横の公園で一杯やります。
返信する
Re:Unknown (imurin)
2014-04-04 06:47:13
fumitaroさんおはようございます。

今年の桜は例年になくいいな~っと言うと相方曰く、勤めていると満開日に見れないからだと。
時間が十分にある人生には皆さんには申し訳ない気持ちですが、今迄苦労してきたので許してもらえますよね。
今朝は雨で土日がちょっぴり心配ですが、散り染めも乙なものです。お酒が呑めればいいんじゃないでしょうか。
返信する
Unknown (Medaka)
2014-04-05 02:22:55
桜があると400メートルの坂道も苦にならないって良いですね~♪
コンクリートの殺風景な400メートルだと息も詰まりますもんね(汗)

前記事も素敵な桜、今回も綺麗な桜、次は山に行って山桜ですかね。
あぁ~僕も見に行きたくなりました♪
返信する
Re:Unknown (imurin)
2014-04-05 05:17:51
Medakaさんおはようございます。

山桜も六甲の南麓はすっかり満開に成りつつありますが、まだまだ六甲や他の山里の山桜はこれからでしょうね。
山サイされるMedakaさんは楽しみが増えていいですね。
ぜひMedakaさんに山桜状況記事お願いします。


返信する

コメントを投稿