5月6日GWの最終日に、山梨県の河口湖へ車で行きました。
GW最終日なので渋滞はありませんでした。
車のナビも10年経てば全く役立たず。京滋バイパス、新名神、伊勢湾、新東名などナビにはありません(笑)。
その点iphone地図アプリが重宝します。
新東名高速道路は今回初めてでした。
新東名高速の富士川手前からは、長いこと正面に綺麗な富士山を見ることができました。
ホテルには午後1時頃だったので、予定通り富士スバルラインを自転車で走ることにしました。
運転で脚が固まっていた事や、すでに標高が1000m以上ある料金所手前で息が上がってしまいました。
料金所横にはトイレがあります。
ここで一息入れないと、レース距離の5合目まで23kmを休まずに完走できません。
相方さんはMt富士ヒルクライム経験者なので安心ですが。
距離は長いけど、料金所から勾配も緩やかなようです。
レースでないので会話ができるゆったりとしたペースで走り出します。
ここまで結構長く感じました。
料金所上り始めから唯一富士山が見える所ですが、山頂は雲で見えません。高速道路で綺麗だったので期待外れです。
まだ2合目なんです。だいぶ脚が回るようになってきました。
背負っているのは下山時の防寒用です。
白樺の木がいい感じ。
2合目ですでに残雪がありました。
まだまだ3合目。3合目が11.6km地点で丁度半分の距離でした。
やっと4合目。
青空が見えてきました。
河口湖方面です。
こんな看板を見るといよいよ5合目近し。
お~お、綺麗に見えます。
進むにつれて見にくくなってしまいます。
トンネル(隧道)2個目辺りから急にガスってきました。
寒さも増します。
無事5合目到着。
ゆっくり上っても料金所から2:10で来れました。
トイレ休憩と防寒対策仕様で出てくると外は一変しています。
山の天気は油断大敵です。
勿論5合目からは富士山は闇の中です。
前後のライトを点けて下山します。
前からくる車も直前にならないと、分からない恐ろしい状況で注意しながら下りました。
時折霧が切れる時もありますが、2合目付近でもこのような霧です。
何度か休憩しないと寒さで指先の感覚がありませんでした。
上るときに20名程の方が下山されていましたが、私達が下る時には2名の方が上ってこられたので、この方たちは下り大丈夫だったんでしょうか。
最新の画像[もっと見る]
- 本当に弓弦羽神社は金メダル効果で平日でも賑わっているのか今日の昼間に検証してみました。 7年前
- 本当に弓弦羽神社は金メダル効果で平日でも賑わっているのか今日の昼間に検証してみました。 7年前
- 本当に弓弦羽神社は金メダル効果で平日でも賑わっているのか今日の昼間に検証してみました。 7年前
- 本当に弓弦羽神社は金メダル効果で平日でも賑わっているのか今日の昼間に検証してみました。 7年前
- 本当に弓弦羽神社は金メダル効果で平日でも賑わっているのか今日の昼間に検証してみました。 7年前
- 本当に弓弦羽神社は金メダル効果で平日でも賑わっているのか今日の昼間に検証してみました。 7年前
- 本当に弓弦羽神社は金メダル効果で平日でも賑わっているのか今日の昼間に検証してみました。 7年前
- 本当に弓弦羽神社は金メダル効果で平日でも賑わっているのか今日の昼間に検証してみました。 7年前
- 本当に弓弦羽神社は金メダル効果で平日でも賑わっているのか今日の昼間に検証してみました。 7年前
- 寒さが堪える日の上り下りは禁物 7年前
関西にいる間は時間的に無理ですが、もし関東に戻ったら挑戦したいです。
天候の移り変わりが激しくてけっこう過酷な
ヒルクライムなのですね。流石日本一の山
という感じです。
それにしてもグイグイと登って行かれる
奥様は頼もしい限りです。
関東の方が羨ましいです。
時間さえあれば・・元いお金があれば
ヤビツ峠を走りたかったのですが。
そこで富士山を見たかったです。
スバルラインは時間さえ掛ければ誰でも上れます。夏でも下りの寒さ対策が必要かと思われます。
ヒルクライムは上るにつれて景色が良くなる所がいいですね。
沢山ありますが、乗鞍岳や伊吹山、大台ケ原しか経験ありませんが、レースでなく楽しんで上るのが最高です。
相方さんが私の貧脚と同じペースで助かります。