先週、「ルーブル展」が今月27日までというのに気が付いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
6月30日から開催されていたというのに
まだまだ日があると思っていたら
こんな時期になっちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
行かなくっちゃ、行かなくっちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
友人と話していたら、彼女も行く約束をしているという
ならばご一緒に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
美術館に4人で行くなんて
わたしにとってはめずらしいこと
そんなんで、京都へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
せっかく行くんだから
「えき」美術館で開催されている「ラウル・デュフィ展」も見ようよ
と、お誘いする
この人のは見やすいからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/9c4a9ecc9983341026ee688a72ee8dd9.jpg)
デュフィの絵は
水彩 グワッシュ リトグラフのイメージが強いが
今回は油絵も数点
装飾にも興味があって、織物の柄もデザインしていたんだって
絹織物店の広告も展示されていた
競馬 レガッタ レースはお気に入りの主題
画家 音楽家のオマージュも描いていて
ボッティチェリ ヴィーナスの誕生なんていうのもあった
13歳の時に書いた小さな作品3点はとてもうまくて
この頃から才能を発揮してたのかな
ヴィーナスの頭部というのも
この人ならではのとらえかたをしていておもしろい
電気の精 カラーリトグラフ は
おかざき世界子ども美術博物館にあるもので
アルキメデス パスカル ダヴィンチ ニュートンなどなど
物理・数学・科学者が描かれている
実物は高さ10m 長さ60m
2×1.2mのパネル250枚分
ん
この大きさのをどこかの美術展で見たぞ
でも、思い出せないわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「えき」美術館は駅ビルの伊勢丹の中にありちょっとせまい
そのスペースのせいか
いつもは展示が少なくて物足らない気がしていたが
今回は見ごたえがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
美術館を出たあとはランチ
今回は初めてホテルグランビアへ
リストランテ ラ リサータ
15階にありとても見晴らしのいいところ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/8077819c95aa03d51e772d4d581eeaa4.jpg)
生ハムと野菜のココット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/5fe586d6add3871caf61a470d12a7cf5.jpg)
スパゲッティーニ 海老とキノコのアーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ
海老がちょっと・・・残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/e32cdd29e78ee4b29821390e28822eab.jpg)
ローズマリーのソルべ キャラメルとろとろプリン マロンケーキ
さつまいもみたいに見えたのはパイナップルだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
パンが食べ放題
デザートは料金をプラスして
4種盛りにしてもらったのでお腹いっぱい
バスの中で寝てしまうのでは
と思いつつ、岡崎の京都市美術館に向かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
6月30日から開催されていたというのに
まだまだ日があると思っていたら
こんな時期になっちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
行かなくっちゃ、行かなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
友人と話していたら、彼女も行く約束をしているという
ならばご一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
美術館に4人で行くなんて
わたしにとってはめずらしいこと
そんなんで、京都へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
せっかく行くんだから
「えき」美術館で開催されている「ラウル・デュフィ展」も見ようよ
と、お誘いする
この人のは見やすいからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/9c4a9ecc9983341026ee688a72ee8dd9.jpg)
デュフィの絵は
水彩 グワッシュ リトグラフのイメージが強いが
今回は油絵も数点
装飾にも興味があって、織物の柄もデザインしていたんだって
絹織物店の広告も展示されていた
競馬 レガッタ レースはお気に入りの主題
画家 音楽家のオマージュも描いていて
ボッティチェリ ヴィーナスの誕生なんていうのもあった
13歳の時に書いた小さな作品3点はとてもうまくて
この頃から才能を発揮してたのかな
ヴィーナスの頭部というのも
この人ならではのとらえかたをしていておもしろい
電気の精 カラーリトグラフ は
おかざき世界子ども美術博物館にあるもので
アルキメデス パスカル ダヴィンチ ニュートンなどなど
物理・数学・科学者が描かれている
実物は高さ10m 長さ60m
2×1.2mのパネル250枚分
ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
でも、思い出せないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「えき」美術館は駅ビルの伊勢丹の中にありちょっとせまい
そのスペースのせいか
いつもは展示が少なくて物足らない気がしていたが
今回は見ごたえがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
美術館を出たあとはランチ
今回は初めてホテルグランビアへ
リストランテ ラ リサータ
15階にありとても見晴らしのいいところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/8077819c95aa03d51e772d4d581eeaa4.jpg)
生ハムと野菜のココット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/5fe586d6add3871caf61a470d12a7cf5.jpg)
スパゲッティーニ 海老とキノコのアーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ
海老がちょっと・・・残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/e32cdd29e78ee4b29821390e28822eab.jpg)
ローズマリーのソルべ キャラメルとろとろプリン マロンケーキ
さつまいもみたいに見えたのはパイナップルだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
パンが食べ放題
デザートは料金をプラスして
4種盛りにしてもらったのでお腹いっぱい
バスの中で寝てしまうのでは
と思いつつ、岡崎の京都市美術館に向かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)