友人たちのブログのコメント欄で盛り上がった話ですが・・・
8月初め
テレビの番組欄の「ケンミンショー」のところに
「中濃ソース」の文字があった
番組は見てなかったけど、内容はだいたい予想がつくよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
特に気にも留めずにいたら
東京っ子が買ってきてくれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/c5c5af79cea0116d8d49c88dca16b731.jpg)
なんか見たような気がするんやけど
関西にはないのかな
うちの近くに「ブルドッグ」の工場があるって聞いたことがあるけど
そこでは作ってないのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
名古屋の「かけてみそ つけてみそ」とか
調味料は簡単に味付けができるから
ありがたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
でも、くれた友人もらしいが
わたしも「しょうゆ」派 カツはお醤油をかけて食べるほうが多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ソースは冷蔵庫で2種類スタンバイしているけれどあんまり使わないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7c/96b8c06980b2ff26571d115260dceeaf.jpg)
家族のひとりは目玉焼きと千切りキャベツはウスターがいいんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
とんかつソースはカツにかける他は
ケチャップとマヨを混ぜたソースを作ったり
ケチャップとお砂糖を少し、隠し味にお醤油を入れて(水も少々)
カツをさっと煮込むときに使うけれど
(チキンカツがおいしい)
絶対に使い切る前に古くなってしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
くれた友人は 「焼きそば」に使うくらいって言ってたなぁ
関西に来たから「どろソース」を買ったらしいが・・・
あっ 忘れてた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
うちらは とんかつでもウスターでも中濃でもなく
これ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/3ebe08769350b85a7fa4c0af598a70c5.jpg)
焼きそば用は切らしているけど
オタフクソースのほうが使う頻度は高いわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これからはとんかつソースは買うのはやめて
これで代用したら冷蔵庫はすっきりするはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
とは、言うものの
スーパーで特価で売ってるのを見たら
買ってしまうのはわたしだけでしょか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
オタフクソースは「ケンミンショー」でも言ってたかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
8月初め
テレビの番組欄の「ケンミンショー」のところに
「中濃ソース」の文字があった
番組は見てなかったけど、内容はだいたい予想がつくよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
特に気にも留めずにいたら
東京っ子が買ってきてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/c5c5af79cea0116d8d49c88dca16b731.jpg)
なんか見たような気がするんやけど
関西にはないのかな
うちの近くに「ブルドッグ」の工場があるって聞いたことがあるけど
そこでは作ってないのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
名古屋の「かけてみそ つけてみそ」とか
調味料は簡単に味付けができるから
ありがたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
でも、くれた友人もらしいが
わたしも「しょうゆ」派 カツはお醤油をかけて食べるほうが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ソースは冷蔵庫で2種類スタンバイしているけれどあんまり使わないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7c/96b8c06980b2ff26571d115260dceeaf.jpg)
家族のひとりは目玉焼きと千切りキャベツはウスターがいいんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
とんかつソースはカツにかける他は
ケチャップとマヨを混ぜたソースを作ったり
ケチャップとお砂糖を少し、隠し味にお醤油を入れて(水も少々)
カツをさっと煮込むときに使うけれど
(チキンカツがおいしい)
絶対に使い切る前に古くなってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
くれた友人は 「焼きそば」に使うくらいって言ってたなぁ
関西に来たから「どろソース」を買ったらしいが・・・
あっ 忘れてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
うちらは とんかつでもウスターでも中濃でもなく
これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/3ebe08769350b85a7fa4c0af598a70c5.jpg)
焼きそば用は切らしているけど
オタフクソースのほうが使う頻度は高いわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これからはとんかつソースは買うのはやめて
これで代用したら冷蔵庫はすっきりするはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
とは、言うものの
スーパーで特価で売ってるのを見たら
買ってしまうのはわたしだけでしょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
オタフクソースは「ケンミンショー」でも言ってたかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)