高野山
歴史的に有名な人のお墓や廟などの並びは
↓ここを参照してください
山上散策ガイダンス
http://www.nankaikoya.jp/aruku/pdf/2008sanjo_map.pdf
奥の院をお参りした帰り道
今度はえーーーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ていうのが続いています
それは、企業の供養塔
有名一流企業が並んでいます
・・・知らなかったよ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
お墓の写真はやっぱりね・・・
でもここは
ご紹介したいし大丈夫らしいので
撮らせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/686ec3ee9342e385ae54251bee5c0cc5.jpg)
キリンビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/2902e77be00f6e3e71abb96471b6fe6c.jpg)
麒麟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/cf8b6b73fe1b4170ac94eb3eaedd2581.jpg)
UCC上島珈琲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/5c38722af51eb54356e3d6bc002b018f.jpg)
コマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/223d4d282d078888b41d4b05bdd8bcb5.jpg)
日産自動車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/6d9fa08349b8380af1c2a30abce5e8e5.jpg)
シャープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/475b3dede933c0c4f1dd6329909730ca.jpg)
ヤクルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/f4d2d44f116464e5ded66489fee3d063.jpg)
福助
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/51c4421c0b28cd3fdc4d0422aca8c0d4.jpg)
御名詞受もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2a/6dc0b2e577e1495eee08a12601a24151.jpg)
なんというか、すごいところでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして、また少しだけバスに乗って
金剛峰寺![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/6a42444d18fd0777f926067dadac8f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/23953ed6e84fd327ddc015d5055b3f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/83de5fd472dd36726aec883eb0bb0c9a.jpg)
こうやくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/af2479667551471097874e8bd5559803.jpg)
お庭もきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1b/4a113ed4d1e2f0dfc9ba1dca8dfe8679.jpg)
パッチワークでつくられた・・・
これを曼荼羅というのよね?
ってネットで検索したら
へっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
曼荼羅は空海が中国から経典などとともに持ち帰った請来(しょうらい)品で
代表的なものは金剛界曼荼羅と胎蔵界曼荼羅
なんだって
まさしく、ここ高野山にあるものなんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/47/2658e668630c57b2542ddd2baf8c35a6.jpg)
パワーはともかく
歴史を感じ、すごい知識をいただきました
南無大師遍照金剛・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
追記
観光案内や道の途中にある見どころに
英語で説明されているものがあったら
読まれることをおすすめします
英語が超苦手なわたしでもなんとなくわかるので
大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
友人が発見したのですが
そこには
日本人だから知っているよってことも
あらためて説明されると
なるほどーと、深くうなずいたり
えっ!?なにそれ!
って、突っ込みたくなるようなことが書いてあって
それも楽しめます
高野山はみなさんが言われるように
宿坊にお泊りがいいのかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
歴史的に有名な人のお墓や廟などの並びは
↓ここを参照してください
山上散策ガイダンス
http://www.nankaikoya.jp/aruku/pdf/2008sanjo_map.pdf
奥の院をお参りした帰り道
今度はえーーーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それは、企業の供養塔
有名一流企業が並んでいます
・・・知らなかったよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
お墓の写真はやっぱりね・・・
でもここは
ご紹介したいし大丈夫らしいので
撮らせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/686ec3ee9342e385ae54251bee5c0cc5.jpg)
キリンビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/2902e77be00f6e3e71abb96471b6fe6c.jpg)
麒麟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/cf8b6b73fe1b4170ac94eb3eaedd2581.jpg)
UCC上島珈琲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/5c38722af51eb54356e3d6bc002b018f.jpg)
コマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/223d4d282d078888b41d4b05bdd8bcb5.jpg)
日産自動車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/6d9fa08349b8380af1c2a30abce5e8e5.jpg)
シャープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/475b3dede933c0c4f1dd6329909730ca.jpg)
ヤクルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/f4d2d44f116464e5ded66489fee3d063.jpg)
福助
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/51c4421c0b28cd3fdc4d0422aca8c0d4.jpg)
御名詞受もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2a/6dc0b2e577e1495eee08a12601a24151.jpg)
なんというか、すごいところでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして、また少しだけバスに乗って
金剛峰寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/6a42444d18fd0777f926067dadac8f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/23953ed6e84fd327ddc015d5055b3f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/83de5fd472dd36726aec883eb0bb0c9a.jpg)
こうやくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/af2479667551471097874e8bd5559803.jpg)
お庭もきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1b/4a113ed4d1e2f0dfc9ba1dca8dfe8679.jpg)
パッチワークでつくられた・・・
これを曼荼羅というのよね?
ってネットで検索したら
へっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
曼荼羅は空海が中国から経典などとともに持ち帰った請来(しょうらい)品で
代表的なものは金剛界曼荼羅と胎蔵界曼荼羅
なんだって
まさしく、ここ高野山にあるものなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/47/2658e668630c57b2542ddd2baf8c35a6.jpg)
パワーはともかく
歴史を感じ、すごい知識をいただきました
南無大師遍照金剛・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
追記
観光案内や道の途中にある見どころに
英語で説明されているものがあったら
読まれることをおすすめします
英語が超苦手なわたしでもなんとなくわかるので
大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
友人が発見したのですが
そこには
日本人だから知っているよってことも
あらためて説明されると
なるほどーと、深くうなずいたり
えっ!?なにそれ!
って、突っ込みたくなるようなことが書いてあって
それも楽しめます
高野山はみなさんが言われるように
宿坊にお泊りがいいのかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)