9月14日
友人と出かけることになった
お昼ご飯はどこで食べようか~とかいろいろ相談して
京都に行くことに。
で、ネットで調べたら
この日はいろいろとイベントがあったの
おもしろい一日になりそうな予感
清水寺のイベントが14時からだから
まずはお昼ご飯
祇園のにしかわさん
実は8月の初めにデジカメが壊れていることに気が付いて
それからのブログの写真はスマホの
秋らしいコース
見た目やお味の繊細なところは和食ならではね
スマホの写真でも特に支障は感じなかったけれど
こういう風景を撮ったら全然
ダメ
聖徳太子建立の日本最古の塔
八坂の塔の前を通り、二年坂三年坂を上り
清水寺に着いたら人だかり
なになになに
これが最初の目的の『青龍会』みたい
わくわく
ほら貝の音とともに
次々と降りてきて
龍
舞うよ
そして、わたしたちの横を通って坂の方へ
これで終わりかと私たちも坂を下って
次の目的地に行こうとしたら
龍が駆け下りてきた
その後もどこからかほら貝の音が聞えてる?って思ったら
また遭遇
すごいダイナミックなイベント
京の都は唐にならって比叡山から『気』が流れ
北の丘地に玄武
南の窪地に朱雀
西の大道に白虎
そして東の流水出地に青龍が司るのでしたね
東の清水寺
観音の化身である青龍の誕生と
その開眼の法要が『青龍会』なんですって
知らなかった
たまたまこの日にお出かけが決まってよかった
友人と出かけることになった
お昼ご飯はどこで食べようか~とかいろいろ相談して
京都に行くことに。
で、ネットで調べたら
この日はいろいろとイベントがあったの
おもしろい一日になりそうな予感
清水寺のイベントが14時からだから
まずはお昼ご飯
祇園のにしかわさん
実は8月の初めにデジカメが壊れていることに気が付いて
それからのブログの写真はスマホの
秋らしいコース
見た目やお味の繊細なところは和食ならではね
スマホの写真でも特に支障は感じなかったけれど
こういう風景を撮ったら全然
ダメ
聖徳太子建立の日本最古の塔
八坂の塔の前を通り、二年坂三年坂を上り
清水寺に着いたら人だかり
なになになに
これが最初の目的の『青龍会』みたい
わくわく
ほら貝の音とともに
次々と降りてきて
龍
舞うよ
そして、わたしたちの横を通って坂の方へ
これで終わりかと私たちも坂を下って
次の目的地に行こうとしたら
龍が駆け下りてきた
その後もどこからかほら貝の音が聞えてる?って思ったら
また遭遇
すごいダイナミックなイベント
京の都は唐にならって比叡山から『気』が流れ
北の丘地に玄武
南の窪地に朱雀
西の大道に白虎
そして東の流水出地に青龍が司るのでしたね
東の清水寺
観音の化身である青龍の誕生と
その開眼の法要が『青龍会』なんですって
知らなかった
たまたまこの日にお出かけが決まってよかった