今日は 高校野球春季大阪 決勝戦が
舞洲スタジアムで行われました
大阪市のずーっと海の近くでうちからは遠いんだけど
いいカードなので出かけました
日差しはだんだん強くなってきて
初夏を思わせる陽気だったけれど
風があって野球観戦日和
まずは 三位決定戦
府立大冠高校 VS PL学園
>
高槻にある公立校と久しぶりに見るPLとの戦い

大方の予想に反して大冠が先制してリードし
PLが追いかける形になりました
1点差で迎えた9回の裏のPLの攻撃
大冠のピッチャーが2回連続してファーボールで
一打サヨナラ。。。
にならず、なんとかふんばり三位
京都も鳥羽が公立で三位だったわ
快挙です

そして決勝戦は大阪ではおなじみの組み合わせ
履正社vs大阪桐蔭

履正社が細かく得点し
追いかける桐蔭


こちらも見ごたえのある試合で
8-5で大阪桐蔭が優勝
もう来週は近畿大会
高校野球は長くたっぷり楽しめます
舞洲スタジアムで行われました

大阪市のずーっと海の近くでうちからは遠いんだけど
いいカードなので出かけました
日差しはだんだん強くなってきて
初夏を思わせる陽気だったけれど
風があって野球観戦日和

まずは 三位決定戦
府立大冠高校 VS PL学園

高槻にある公立校と久しぶりに見るPLとの戦い

大方の予想に反して大冠が先制してリードし
PLが追いかける形になりました
1点差で迎えた9回の裏のPLの攻撃
大冠のピッチャーが2回連続してファーボールで
一打サヨナラ。。。
にならず、なんとかふんばり三位
京都も鳥羽が公立で三位だったわ
快挙です


そして決勝戦は大阪ではおなじみの組み合わせ
履正社vs大阪桐蔭

履正社が細かく得点し
追いかける桐蔭


こちらも見ごたえのある試合で
8-5で大阪桐蔭が優勝

もう来週は近畿大会
高校野球は長くたっぷり楽しめます
