お友達のリッキー君が注射やワクチンやフィラリア検査に行くというので
一緒に行きました(かかりつけが同じ動物病院なので)
ロッシのリードをリッキーママに持ってもらって写真を撮った
うれしくてじっとはしてられないのはわかるけれど
もう、ちゃんと歩きなさい



病院は混んでもなくすいてもないというところ
行ってすぐにフィラリア検査のためロッシだけ看護師さんに連れて行かれる
そして、わたしのところに戻ってから
先生に呼ばれて診察です
体重2700グラム、変化なし
触診、聴診器での診察も異常はない
じゃあ、あとはフィラリア検査の結果を連絡しますが
気になることはありますか?と聞かれたので
「昨年の秋から急に涙焼けができて、しかも濃いのは加齢でなんでしょうか?」とお聞きした
そしたら診察室の電気を消して
ペンライトのようなので目をチェック
大したことではないけれど
下まぶたの目頭よりが少し内側に入っていてそれが目を刺激しているのかもしれませんって
へぇー
目薬でマシになることもありますが、試してみましょうか?と言われたので
フィラリアの薬と目薬をもらって帰りました
効果があるといいな

笑顔に見えるけれど、ほんとは帰りたくてしかたない
ちなみに、ワクチンは毎年注射してもらっていて
狂犬病の注射は昨年は初めてだったので(ドッグランに行くため)
2週間、間隔をあけてもらったが
今年はワクチン・狂犬病、同時に注射
注射の後2~3日は食欲もなく機嫌が悪いのはいつものこと
でも、今年は凶暴です
年に1回のことなんだから、ガマンしろよ
一緒に行きました(かかりつけが同じ動物病院なので)

ロッシのリードをリッキーママに持ってもらって写真を撮った
うれしくてじっとはしてられないのはわかるけれど
もう、ちゃんと歩きなさい




病院は混んでもなくすいてもないというところ
行ってすぐにフィラリア検査のためロッシだけ看護師さんに連れて行かれる
そして、わたしのところに戻ってから
先生に呼ばれて診察です
体重2700グラム、変化なし
触診、聴診器での診察も異常はない

じゃあ、あとはフィラリア検査の結果を連絡しますが
気になることはありますか?と聞かれたので
「昨年の秋から急に涙焼けができて、しかも濃いのは加齢でなんでしょうか?」とお聞きした
そしたら診察室の電気を消して
ペンライトのようなので目をチェック
大したことではないけれど
下まぶたの目頭よりが少し内側に入っていてそれが目を刺激しているのかもしれませんって

へぇー

目薬でマシになることもありますが、試してみましょうか?と言われたので
フィラリアの薬と目薬をもらって帰りました
効果があるといいな


笑顔に見えるけれど、ほんとは帰りたくてしかたない

ちなみに、ワクチンは毎年注射してもらっていて
狂犬病の注射は昨年は初めてだったので(ドッグランに行くため)
2週間、間隔をあけてもらったが
今年はワクチン・狂犬病、同時に注射
注射の後2~3日は食欲もなく機嫌が悪いのはいつものこと
でも、今年は凶暴です

年に1回のことなんだから、ガマンしろよ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます