今日、
おいしいまち宝塚2009
第5回 宝塚パティシエたちの祭典
に宝塚ホテルに行って来た
これは市の外郭団体が主催するもので
宝塚にお店を持つ人気のケーキ屋さんやパン屋さんが一同に商品を並べて
参加者が自由に食べられる夢のようなケーキバイキング
わくわくしながら6階にあがると
ホールには<西日本洋菓子コンテスト>の作品が展示してあった
おいしそうというよりは
手が込んでいて、かわいかったりきれいだったりで
お菓子とは思えないほどの芸術作品
会場に入り、チケットに記載されたテーブルに着席
舞台で市長さんの開催のあいさつや説明があったあとは
生演奏が始まった
舞台に向かって両側にお店のブース
出店は
☆ ル・クロワッサンショップ 宝塚店
☆ 菓子工房 英
☆ パティスリー ミエル
☆ 菓子工房 みわあおに五月台4丁目
☆ お菓子のお店 Kazu
☆ パンの小屋
☆ にしたに村 グーチョキパン
☆ 宝塚ホテル
☆ プリエ
☆ お菓子のお店 OKINA
☆ シフォン・シフォン
☆ 溶岩窯パン工房 Espoir~有
☆ 「西谷の北摂栗」の創作ケーキ・パンブース
地元の方だったら
ひょぇぇ~っていうラインナップなんじゃないかな
「西谷の北摂栗」の創作ケーキ・パンブースは
地元の栗を使って、
各パティシエや職人さんがこの日のために腕をふるったものだって
数に限りがあるため、ここだけは一人1個
「では、お召しあがりください」って言われてから
一番多い人だかり
あれも、
これもおいそうで悩む、悩む
うっ
書いている今も
あのときの余韻が・・・
おいしかった口と、はちきれそうな胃
そんなに食べてないんだけど
続きは明日にします
そうそう、
「西谷の北摂栗」の創作ケーキやパンは
11月1日~14日まで
一部のお店で限定販売されるんだって
おいしいまち宝塚2009
第5回 宝塚パティシエたちの祭典
に宝塚ホテルに行って来た
これは市の外郭団体が主催するもので
宝塚にお店を持つ人気のケーキ屋さんやパン屋さんが一同に商品を並べて
参加者が自由に食べられる夢のようなケーキバイキング
わくわくしながら6階にあがると
ホールには<西日本洋菓子コンテスト>の作品が展示してあった
おいしそうというよりは
手が込んでいて、かわいかったりきれいだったりで
お菓子とは思えないほどの芸術作品
会場に入り、チケットに記載されたテーブルに着席
舞台で市長さんの開催のあいさつや説明があったあとは
生演奏が始まった
舞台に向かって両側にお店のブース
出店は
☆ ル・クロワッサンショップ 宝塚店
☆ 菓子工房 英
☆ パティスリー ミエル
☆ 菓子工房 みわあおに五月台4丁目
☆ お菓子のお店 Kazu
☆ パンの小屋
☆ にしたに村 グーチョキパン
☆ 宝塚ホテル
☆ プリエ
☆ お菓子のお店 OKINA
☆ シフォン・シフォン
☆ 溶岩窯パン工房 Espoir~有
☆ 「西谷の北摂栗」の創作ケーキ・パンブース
地元の方だったら
ひょぇぇ~っていうラインナップなんじゃないかな
「西谷の北摂栗」の創作ケーキ・パンブースは
地元の栗を使って、
各パティシエや職人さんがこの日のために腕をふるったものだって
数に限りがあるため、ここだけは一人1個
「では、お召しあがりください」って言われてから
一番多い人だかり
あれも、
これもおいそうで悩む、悩む
うっ
書いている今も
あのときの余韻が・・・
おいしかった口と、はちきれそうな胃
そんなに食べてないんだけど
続きは明日にします
そうそう、
「西谷の北摂栗」の創作ケーキやパンは
11月1日~14日まで
一部のお店で限定販売されるんだって
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます