そんなんで
11月3日 観光1日目はプラド美術館やスペイン広場など
マドリード市内をバスは走り
プリンシベ・ビオ駅構内で各自お昼ご飯を食べて
1時に集合と言われた
でも、朝のスタートが遅いスペインでは
12時から開いているお店は少ない
フードコートの範囲は限られているし
8人のツアーなので、みなさんご一緒します
そして、バスはグラナダを目指して走る
3日間、1日平均500kmくらいは走ってたよ
ラ・マンチャ地方まで来て
古都トレドに立ち寄る
世界遺産
街の中に入る時間はないから
眺望スポットで記念撮影
とっても趣のある街
車窓からこんなのも見ながら
コンスエグラ
有名な風車のある高台にもバスは行く
ラ・マンチャの男が巨人と間違えたり
ドン・キホーテも巨人と見間違えて突進したという風車
もう少し行くと
プエルト・ラピセという小さな町があり
レストランやお土産を売っているお店がいくつか
そこのドン・キホーテの像
ここはサフランの産地としても有名
そしてバスはどんどん南下して
アンダルシアのグラナダに到着
ディナーを兼ねたオプショナルツアーのフラメンコショーが
参加人数が少なくて取りやめになったので
ホテルから送迎してくれる洞窟フラメンコのショーに申し込んだ
この地方独特のタブラオという洞窟フラメンコ
フラメンコって
マタドールとの恋に破れたカルメンが
バラの花をくわえカスタネットを使って踊る、情熱的な・・・
っていうイメージってない?
ここのは民族的でジプシーを思い浮かべる感じでした
オレ
11月3日 観光1日目はプラド美術館やスペイン広場など
マドリード市内をバスは走り
プリンシベ・ビオ駅構内で各自お昼ご飯を食べて
1時に集合と言われた
でも、朝のスタートが遅いスペインでは
12時から開いているお店は少ない
フードコートの範囲は限られているし
8人のツアーなので、みなさんご一緒します
そして、バスはグラナダを目指して走る
3日間、1日平均500kmくらいは走ってたよ
ラ・マンチャ地方まで来て
古都トレドに立ち寄る
世界遺産
街の中に入る時間はないから
眺望スポットで記念撮影
とっても趣のある街
車窓からこんなのも見ながら
コンスエグラ
有名な風車のある高台にもバスは行く
ラ・マンチャの男が巨人と間違えたり
ドン・キホーテも巨人と見間違えて突進したという風車
もう少し行くと
プエルト・ラピセという小さな町があり
レストランやお土産を売っているお店がいくつか
そこのドン・キホーテの像
ここはサフランの産地としても有名
そしてバスはどんどん南下して
アンダルシアのグラナダに到着
ディナーを兼ねたオプショナルツアーのフラメンコショーが
参加人数が少なくて取りやめになったので
ホテルから送迎してくれる洞窟フラメンコのショーに申し込んだ
この地方独特のタブラオという洞窟フラメンコ
フラメンコって
マタドールとの恋に破れたカルメンが
バラの花をくわえカスタネットを使って踊る、情熱的な・・・
っていうイメージってない?
ここのは民族的でジプシーを思い浮かべる感じでした
オレ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます