*フジタタイセイ作・演出 公式サイトはこちら(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10)下北沢・Geki地下Liberty 10日まで 中島敦の『狐憑』などいくつかの連作短編、中島自身のエピソードに加え、今回の出演俳優の実際の体験などからも着想を得て、虚実織り交ぜた混沌から生み出した登場人物16名の群像劇。中島敦の『山月記』のようなものかと予想したが、そこから更に、「変身譚であり、破滅譚であり、そ . . . 本文を読む
*永井愛作・演出 公式サイトはこちら東京芸術劇場シアターウェストは22日まで 28日亀戸文化センターカメリアホール 年明けから兵庫、松本、三重、豊橋、滋賀、愛知を巡演、2月9日石川県・能登演劇堂まで(1,2,3,4,5,6,7,8,9) 2017年『ザ・空気』、翌2018年『ザ・空気 ver.2誰も書いてはならぬ』と、放送、出版と政治の軋轢、言論の自由について、見えない「空気」という権力に抗う人 . . . 本文を読む
*松原俊太郎作 今井朋彦演出 公式サイトはこちら 信濃町・文学座アトリエ 15日まで 「演劇立体化運動―これからの演劇と岸田國士―」をテーマに掲げた2019年の文学座アトリエの会の掉尾を飾るのは、『山山』で岸田國士戯曲賞を受賞した松原俊太郎の最新作!…と公演チラシにある通り、新進気鋭の劇作家(作・演出を兼ねるスタイルが多い現在の演劇界において、劇作だけを行う希少な劇作家)の作品に、文 . . . 本文を読む
今年はいつにも増して、師走の訪れが早く感じられます。まずほぼ観劇確定公演は次の通りです。*文学座12月アトリエの会 松原俊太郎作 今井朋彦演出『メモリアル』 終演後に行われるアトリエ70周年記念プレイベント「岸田國士リーディング&トーク」も充実。*二兎社公演43 永井愛作・演出『私たちは何も知らない』 「空気を読まない女たちがマジで議論した『青鞜』編集部の日々」(公演チラシより)。NHK朝の連 . . . 本文を読む