今夜は恒例のパペエテの忘年会でした。凡人は本日まで仕事でしたので、遅刻してしまいましたが、幹事の企画力で楽しい時間を過ごすことができました。来年度の新しい幹事も選出され、大変ですけど頑張って下さい!画像は怪しい人ではありませんのであしからず!
今夜は、異業種交流会「グットクラブ」の忘年会にて新宿の隠居亭に行ってきました。凡人は平成13年2月に初めて参加し、その後仕事の激務や、病気になったりしたため、長い間、参加することができませんでした。今回4年ぶりに出席しましたが、メンバーも同じ方が多く、しかもみなさん、あいかわらず大手企業で活躍されたり、自分で立ち上げた会社を飛躍させたり、本当にいい刺激になりました。来年度はもっと参加できるよう頑張ります!
今夜は、中学の同級生で結成しております丑寅会の忘年会を取手のパペエテで行いました。20名の方が参加され、ピアノ演奏などのアトラクションもあり、大変盛り上がりました。そして2次会、3次会に移動して行ったのは言うまでもありません!
今夜は、職場の忘年会です。過去最高の総勢120名が参加しました。時間を忘れるくらいの数々のゲームが用意されており、本当に幹事さんお疲れ様でした。また、画像は職員によりハンドベルの演奏です。本当に忙しい中、練習をしてご苦労様でした。
今夜はテニスクラブの忘年会を鳥座で行いました。13名が参加し、テニス談義で盛り上がりました。また、料理も最高でした。安い値段でお願いしたのですが、鴨鍋に美味い刺身、てんぷらに焼き鳥と食べきれない量でした。本当にマスターお疲れ様。そして、2次会はカラオケへ。凡人も満足がいくまで歌いました!
高校時代の友人が今年の2月、会社勤めを辞めて、取手で居酒屋を始めたという話を聞いて、友人3人で行ってきました。彼とは、クラスも同じ、バイトも同じで結構一緒に遊んでおりました。結婚式も行きましたが、今回会うのは20年以上ぶりではないかと思います。奥さんと一緒に美味しい料理を出してくれましたが、なんか生き生きとしており、羨ましく感じた凡人でした!常連のお客さんも結構来ていましたね。店の名前はなぜか「うさぎや」
今夜は、放送大学あびこ校友会の忘年会を北千住にあります足立学習センターの最上階にあります、「レストランみなみ」で開催致しました。20名の方が参加され、ビンゴゲームやアトラクションなどで盛り上がりました。2次会は駅近くの若者向けの店で飲みましたが、やはり都内は安いですね。結構飲んで1人で1人2,000円でした。満足・満足!
先日、大学病院受診の帰りに、以前食べました四谷のアジア大衆料理屋に行き、フォーを食べようとしましたが、店はなんと行列が・・・結構人気店だったんですね。あきらめて、帰宅し近隣の野田市関宿に多国籍料理の店があったのです行ってみましたが、残念ながらフォーはありませんでした。そこは、インド、韓国、イタリアなどの料理がメインで、インドに行って以来、久々にナンを食べました!
今日は3ヶ月に1回のT大学医学部附属病院の受診の日でした。唯一、凡人が悪性リンパ腫であったことを思い出す瞬間です。医師の診察を待っていると、全館放送で名前を呼ばれ血液検査の受付に行ってみますと、先ほどの採血が凝固してしまったので、再度、採血をしたいとの事。同業種である凡人は、深く追求せずに、にこやかに承諾しましたが、大学病院でもいろいろありますね。画像は病院内の紅葉です!来年からは4ヶ月に1回の受診になりました。
早くも12月、本当に時の流れが速く感じますね。あせってしまいます。ところで、画像は先日行った、群馬県太田市にあります「岩崎屋」の焼きそばです。凡人は行くのは2回目です。太田市は焼きそばの町として頑張っておりますが、このように黒くて特徴のある麺は岩崎屋だけです。これでしょっぱくないのですから不思議です!
今日は、坂東市近隣市町村ソフトテニス大会が開催されました。男女合わせて約400人の選手が参加いたしました。茨城県のトップクラスで活躍している選手も参加し、本当に有意義な大会となりました。本当にスタッフ一同に感謝致します。画像は打ち上げの風景ですが、お疲れ様でした!