一筆・写真2014年6月分 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分
一筆写真2014年3月分 一筆写真2014年4月分 一筆写真2014年5月分
一筆・写真 181(6月30日)
贅沢 したいが先立つもの不足
観るだけの心の贅沢 これもまた好し
一筆・写真 180(6月29日)
レストランで食事をすると 彩りの大切さを感じます
いろどり 人間にいろんな影響もあたえていますね
一筆・写真 179(6月28日)
山間の地域は都会と違い 病院は遠い
伝わってきます 元気保持は自ら努力
一筆・写真 178(6月27日)
防犯カメラ 降参
「裏の裏をかく」 ツバメも頭がいいね
一筆・写真 177(6月26日)
どうすりゃいいのさ・・・とうしてオレだけが なぜオレだけに
不運は突如訪問するので 防御不能
一筆・写真 176(6月25日)
家族制度繁栄の名残 今の時代にも通じる
一筆・写真 175(6月24日)
標高の高い場所で陣地をつくるのこと タンポポには至難
ならば集団で僅かな縄張りを守る これも知恵
一筆・写真 174(6月23日)
思い込みで判断 多かったことを反省
一筆・写真 173(6月22日)
困った時は親をだせ これはダメ
夕日に頼る これも好いかも
一筆・写真 172(6月21日)
雨の降る日 連続15日 わが家の地域の記録が更新された
今朝は快晴 太陽の恵みに感謝です
一筆・写真 171(6月20日)
「礼」
生涯 肌身離さず同行
一筆・写真 170(6月19日)
私は日本茶は飲まない コーヒー一辺倒派
コーヒーは刺激が強く体に良くないよ
と言われたこともあるが・・・
一筆・写真 169(6月18日)
汗を流しながら 焼き肉を食べるのも好し
夏バテ防止は 体重気にせず食べること
一筆・写真 168(6月17日)
花も全国いろいろ
旅は知識を高める宝庫
一筆・写真 167(6月16日)
代変わり 転入など影響
田舎のしきたり存続は悩み事
一筆・写真 166(6月15日)
ガマンは不健康
一筆・写真 165(6月14日)
山は 天気が瞬時に変化することもある
人間の日暮も 山に似ている
一筆・写真 164(6月13日) 一
フーフー息遣い荒く登れば フクフクの福が待っていそう
都合よい目標も また好し
一筆・写真 163(6月12日)
階段を上がると そこにはマージャン卓が・・・
元気に日暮するために 楽しみ見つけよう
一筆・写真 162(6月11日)
経験を積む いいこと
校外教育 どんどん増えてほしい
一筆・写真 161(6月10日)
少子高齢化は 伝統文化継承にも不安を与える
子供たちの継承力期待
一筆・写真 160(6月9日)
歩いての外出機会 多くしたいですね
弱る 歩かなきゃ筋肉が
一筆・写真 159(6月8日)
悩みごとや心配ごとが ひっきりなしにやってきますね
門前払いして 円満に暮らしたいね
一筆・写真 158(6月7日)
田舎の食生活改善 良い方向に前進前進また前進
国の助成金の威力を感じる
一筆・写真 157(6月6日)
テレビ普及前は 青年会主催の演芸会が田舎の娯楽でした
その頃は ふるさとの砂利道も行き交う人が多かった
一筆・写真 156(6月5日)
たんぽぽで首飾りづくり 子供の頃の遊びでした
今時代 根を深く張るたんぽぽは 田舎の嫌われ者的存在
そのたんぽぽ畑が年々減少
一筆・写真 155(6月4日)
道を行き交う老若男女を楽しませてくれるシバザクラ 急減
高齢化が少なからず影響している
一筆・写真 154(6月3日)
子供の頃 若い頃
澄んだ川の流れをジツと見ていると川魚に合えた
最近は 目が悪くなったのか 見つけることは至難
一筆・写真 153(6月2日)
強い風でバッタリ
人間は微風でも倒れることがある
一筆・写真 152(6月1日)
飼われている熊を見ると 優しそう
しかし 野生の熊も優しいとは限らない