去年の今頃の光景
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
人気ブログランキングを応援していただける方へ ボタンはブログ右上です
春よ恋
匠の森 4月下旬~5月上旬 見頃
雪解け前の追い込み
小樽を歩く19・雪あかりの路2014
この小さなあかりに ずっと恋してきました
北海道小樽の冬散策を連載で紹介します
おたる案内人が雪あかりの路コースを案内してくれた
1級(初級)2級(中級)マイスター(上級)の3ランクがあるそう
平成18年設立の制度で小樽の文化歴史を
以前の写真などを使い わかりやすく教えてくれる
この方は現役バリバリの仕事をしながらボランティア協力
たくさんの人数が登録されているという
小樽市民が観光産業に協力する姿勢が伝わってきました
小樽は雪が多い地方
氷柱が厳寒地帯を知らせる
椿展 五稜郭タワー
ゲイベィビイ
レッドバード
ふるさと
農家 骨休めの冬 終わる
パチリ
(苫小牧~舞鶴 ~鹿児島・車中泊)大分県竹田市(たけたし)
行雲流水 携帯電話のマナー
久しぶりに 有料の講演会を聞きに行った
集まったのは50人ほどでした
大半が高齢の女性でした
2時間のお話でしたが アッと言う間に時間が経過しました
30歳代の講演者は 話のスジ書きもじょうず あらためて若い人にはかなわないことを痛感しました
若い人に 「まかせる」 「まかせた」 大事なことだなあ
今回 一番末席テーブルの隣に座っていた高齢の女性の行動が気になりました
講演終了近くになったら 講演中の会場から携帯電話で・・・・・
内容は 「まもなくお話が終わるので 玄関前に来てほしい」という連絡のよう
相手はタクシー会社です
この日は天気が悪く 道も氷って滑る日でしたから タクシー利用はいいことです
でも 少し耳が遠そうで 小さな声で話しているつもりなのでしょうが・・・
参加者の注目の目が集まりました
他人事ではない 自分も気を付けなければ と思いました
一筆・写真 73 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分
郷愁の味は さまざまなものをブレンド
江蘇省・蘇州54平行路古街①
上海からバスで約1時間の蘇州市は
人口600万人を超える大都市
蘇州は裕福な財政都市だそう
都市計画の整備は 古い街を保存しながら進められている
水路を保存した古街は あちこちに点在している
ここは 平行路古街
水路の水は 綺麗だとは言えないが
ゴミ収集の清掃は こまめに行われている
生活道路ですが 観光客も多い
市民生活に観光客はわずらわしいのでしょうが
そんな不満はなさそうに映ります
ペットも目にします
フン処理などのマナーが これからの課題でしょう
古街に自転車タクシーは 似合う
似顔絵 人気がありますね
生活の様子にふれあえる街です
道南の演歌歌手
時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0
がまんの枝に花が咲く 道高むつ子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw
演歌兄弟 http://www.youtube.com/watch?v=SpAMYdwddYU
私の一筆1月分 私の一筆2月分 私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分
私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分 私の一筆9月分 私の一筆10月分
「函館山で咲く花々」
標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌