大沼・小沼の秋①2014・10・27
大沼国定公園 晩秋の感じになってきました
28日 札幌・旭川で初雪が降りました
ここは北海道の南 雪はもう少し先でしょう
晩秋の散策は風邪に要注意ですね
夜明け前の紅葉 風情がありますよ
黄色があるから赤色が目立つのでしょう
黄紅葉は脇役に徹している
自然に舞い落ちた葉は 絵になる光景を創ります
歩きまわると いろんな落ち葉が話しかけてきます
日の出の水面は 神秘的
写真では見ずらいですが
僅かな風でも落ち葉は水面に舞い降ります
強い風が吹くと あっという間に枝は 寂しい光景になりそう
写真上のウェーブは ワカサギ漁小舟通過によるものです
水鳥も心得ていて 避けるようにして浮泳している
湖面はいろんな彩りを見せてくれます
日の出の光は 格別な輝きをプレゼントしてくれます
大沼と小沼の合流点にある鉄橋
湖面に映る赤色が 通過する電車を引き立ててます
紅葉に近づくと 疲れてきたことが分かります
散る紅葉の時節が始まっている
観収めのチャンスは 今
わかさぎ漁 まもなく本番
湖面の色彩
無風の時が 美しい
無料の止まり木
居心地がいいのか 長居が多く 満員御礼