田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「月山」⑥山歩旅

2024年11月18日 12時18分48秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 「月山」山歩旅

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

山形県・標高1984m月山(がっさん)

興味のある方は写真記録をご覧下さい

山歩したい でも事情があって登れなかった方などが登山参考にしていただければ幸いです

連載⑤・・・山頂方向は天気回復せず・・・山頂手前で下山

山歩日・・・2024年10月7日 天気回復せず

この山は数回経験してコースを知っているので 安心山歩できます

過去の記録・・・月山8合目登山口

月山(1)2016年10月13日

月山(2)2016年10月13日

月山(3)2016年10月13日

月山(4)2016年10月13日

月山(5)2016年10月13日

山頂に近くなるほど紅葉の彩がよくなりました

山頂まで約20分ほどの場所

上方は雲に覆われ見えず

視界の悪い山頂へは無理して登らないことにし・・・下山

昨年も雨で途中退散・・・天気と相性が悪く 東北は雨が多いことを教えられます

避難小屋は見えたり消えたりの繰り返しでした

雲の動きが早く 瞬時に変化しました

登る時より眺望が良くなりました

天気回復しそうな気配ですが・・・


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉盛り・LOFT | トップ |  函館昭和のおもちゃ博物館&... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事