田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

楽々散策125弥五兵衛岳

2020年03月01日 03時10分28秒 | 山登り・散策の話

 フォト・・・弥五兵衛岳

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

冬は海も陸も 仕事に楽なものはなし 

 

 

 行雲流水  楽々散策125弥五兵衛岳

楽々散策 北海道森町 標高649.9m弥五兵衛岳(やごへえだけ)

森町赤井川・グリーピア大沼の奥にある登山口を利用して往復

初めて登る山 数日前の踏み跡を活用させてもらいました

写真はグリーピア大沼付近からパチリ 右・二股岳 左・弥五兵衛岳

2020年2月27日 午前6時40分 晴天・無風 登山日和

午前7時50分 登山口出発

しばらく宿野辺川・右股沢を進み 尾根を目指します 

厳寒の空はスッキリハッキリ ブルーが美しい

踏み跡を着けた方の苦戦したケ所

駒ヶ岳

急登 急登の連続でした

大沼国定公園 大沼

二股岳

持参のかんじき不要 助かりました

踏み跡と厳寒のお陰で往復登山靴で大丈夫でした

木地挽山

午前9時30分 到着 登り1時間40分

二股岳までは簡単に行けそうに見えますが 私の登山力では無理のよう

ここから二股岳・三九郎への踏み跡はありませんでした

少雪なので あれば山麓までのチャンスありと思ってましたが・・・

駒ヶ岳は雲がウロツイテ 眺望イマイチ

午前9時35分 山頂出発

山の天気は変わりやすい

突然現れた雪舞の白黒は 印象に残る色彩でした

沢の流れの光景も 好かったです

想像力 楽しめますよ

午前10時50分 登山口到着 下り1時間15分 往復2時間55分

下記は山仲間の函館山楽クラブの写真記録です

山の詳しい説明が記されています

函館山楽クラブ・弥五兵衛岳2018年3月7日

ふるさと 

降る雪の空はブルー

鵜川五郎 作品紹介27 

 てっぽう馬鹿

 

新函館北斗駅&自然・冬

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

 

  ポチ してご覧下さい

虹の仲間の森・写真が語る森

自遊人の記録・総集編  思い出登山・道外編

楽々散策2018総集編    楽々散策2019総集編(67~)楽々散策2020総集編(118~)

 楽々散策2019(67~117)

無理せず登山2018~総集編  思い出の記録・北海道編①


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手湯・洞爺湖温泉街 | トップ | 三九郎岳2020年2月28日 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事