田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

手湯・洞爺湖温泉街

2020年02月29日 03時48分11秒 | 温泉の話

フォト・・・洞爺湖

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

興味のある方は写真記録をご覧下さい

過去記事2017年洞爺湖

 行雲流水  手湯洞爺湖温泉街

北海道・支笏洞爺国立公園 洞爺湖町・洞爺湖温泉街

先月宿泊した時は 台湾からの観光客で賑わっていました

今 新型肺炎の影響で観光客減少が心配されていると思われます

一日も早く 賑わいを取り戻してほしい

 

温泉街に「手湯」が10ケ所ほどあり 冷えた手を温められます

個性のある手湯巡りを楽しめます

以前 私が上士幌町・糠平温泉の街歩きをした時 郵便局の入口に手湯サービスがありました

糠平郵便局が2010年に設置されたものでした

温泉地のおもてなしとして 各地にあるのかも知れません

 

熊本県小国町の杖立温泉街には 足湯に併設して「指湯」があります

興味のある方は 下記の過去記事をご覧下さい

洞爺湖畔には彫刻見物ができ 手湯巡りと合わせて楽しむのも好いですよ

健脚の方は 昭和新山まで足を伸ばすのも好いでしょう


  

過去記事2018年  手湯巡り洞爺湖温泉街

車で旅をすると いろんな出会いがあります

写真は熊本県小国町・杖立温泉で見た「指湯」です

指湯の効果 あるんですね

雲仙温泉の保健所から許可を得た・日本一小さい源泉掛け流し指湯など 全国にはたくさんありそうです

温泉掛け流しの「手湯」

これも出会いが多いですね

先日 洞爺湖温泉で再会してきました

以前 温泉街にある手湯12ケ所巡りを楽しんだことがあります

写真は薬師如来の手湯

薬壺の手湯

 

洞爺湖温泉を利用する機会があったら 手湯巡りを楽しむのも好さそう

それぞれ御利益があるようですよ

写真は長寿と幸せの手湯 

過去記事杖立温泉の街                            

  熊本県小国町 山間の峡谷に20軒ほどの宿のある「杖立温泉」

        応神天皇の産湯に使われたという伝説の湯

         開湯1800年の歴史を持つ由緒ある温泉

    「湯に入りて病なおればすがりてし杖立ておいて帰る諸人」

                 温泉名の由来は 

            杖の助けを借りてやってきた人も

     湯治により健康をとりもどし 帰るときには杖なしで済む

               という効き目からだという          

   

              川べりの共同浴場「元湯」

         昔は ここから源泉が湧出していたという

    

   

   

                            御湯の駅

   

                初めて目にした 指湯

         手湯というのは北海道洞爺湖温泉にある

   

ふるさと 

鵜川五郎 作品紹介24 

 雪晴れの二本杉 1992年作

 

新函館北斗駅&自然・冬

 野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

 

  ポチ してご覧下さい

虹の仲間の森・写真が語る森

自遊人の記録・総集編  思い出登山・道外編

楽々散策2018総集編    楽々散策2019総集編(67~)楽々散策2020総集編(118~)

 楽々散策2019(67~117)

無理せず登山2018~総集編  思い出の記録・北海道編①


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サックス奏者・吉村仙 | トップ |  楽々散策125弥五兵衛岳 »

温泉の話」カテゴリの最新記事