田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

徳舜瞥山①2012 

2012年08月03日 03時00分00秒 | 山登り・散策の話

      田舎都会通信

 

 徳舜瞥山2012 

北海道伊達市 徳舜瞥山(とくしゅんべつやま)標高1309m 

2012・6・29に登った状況をシリーズで紹介します 

前日は晴れ

PM 6:30

今朝も晴れ 登山日和

登山は天候次第 

遠くから来ているので ホッ 

AM 4:30

 ようこそ ようこそ

動物の歓迎は うれしい

駐車場が山頂方向を眺望

このあたりは鉱山の跡地だそう

山頂までは2890m 標高差610m

夏山ガイドブックによれば 初級者用の山

駐車場から林道を少し歩くと登山口

登山口出発 

AM 5:05

石コロ畳の道は 歩きづらい

この道は林道 

鉄砲水の怖さを想像しながら 前進

この山は数回登っているので ペース配分はだいたい分かる

登りばかりで 足休めの平地がないのが辛い

早朝の写真撮影 私は苦手

薄暗いのでボケたり手振れが多く 難しい


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道空沼岳⑪2012・6・... | トップ | 江蘇省・蘇州3 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事