田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

2012年この日

2015年09月29日 03時30分06秒 | その他

                                                  上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 10月30日まで過去記事を連載します

苛酷使用のパソコンに労いの秋休暇をプレゼントすることにしました

毎日更新はしますが こちらからの訪問はお休みさせていただきます 

ホームページ

フェイスブック 

 

 

行雲流水     移住とボランティア

ゆったり のんびり 時は流れている

暮らしやすいような気候に思えるが 積雪地帯

 

 

移住して10年という同世代の方からご教示いただいた

お世話になってる地域貢献のために 毎朝2時間 ゴミ拾いを継続されている

健康維持のためにもなり 本人にとっては一石二鳥のようです 

都会の雑踏を逃れた静寂地帯は 時をのんびり刻むそう

雲海を眺めながら きれいな空気をいっぱい吸うことが何よりの至福なのでしょう

ゴミは毎日拾えるそう

キャンプなどの方が散らかすのではなく 対岸から波が運んでくるそうです

移住者が地域に溶け込むには 時間がかかるという

この地域は この方に合う人情味にあふれるているいるという

至福の老後生活のようですが 

不安は 大きな病院が遠いこと

不便は 買い物

 

 興味のある方は ご覧下さい 

ふるさと散歩2015・9・28

 

興味のある方は ご覧下さい 

匠の森散策・秋②2015・9・27

 

 

興味のある方は ご覧下さい

黒岳・北鎮岳⑧2015・9・16

  

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」  

大雪高原沼巡り⑤  2015・9・18の記録です 

ヒグマ情報センターで熊対策などの研修を受けて出発します  

沼が30ほどあり 紅葉の時節は人気スポットです 

往復約7km 登山にちかい散策なので 体力が要ります 

 

 

過去記事 

2012年9月29日記事  

秋の気配 

昼夜の寒暖差 大きくなった 

 

大沼国定公園・小沼 

早朝の色彩が 秋の訪れを教える 

 

風雨に耐える枯れ木 

いつまでガンバレルかなあ 

  

野鳥は早起き 

日の出前からお遊びする 

 

 

 

 メークイン掘り 

 ここはメークインの特産地 

 

 ガラガラガラガラ・・・・ 

すごいスピードで掘り起こす 

 

昔はクワで掘り起こし 手かごに収穫した 

その時代に比べると 夢のような作業機械です 

 

 

機械の値段を聞くと 

「トラクター〇百万円 いも掘り機〇百万円だよ」 

1100万円を超えていた 

 

いも掘り手作業 

足 腰 膝 腕 ・・・ 大変そう  

 

 

 

北海道十勝岳 

北海道中央高地・活火山「十勝岳」標高2077m 

2012・9・8に登った記録を連載で紹介します 

興味のある方は お立ち寄り下さい 

十勝岳 

 

 

パチリ 雲南省 

  

 

 

 

 

 ふるさと  

早生そば 収穫が終わった 

刈り取りでこぼれた種が また生えてきた 

  

 

 渡島大野駅94周辺北海道新幹線  

2015年 北海道の大地に新幹線が走る 

終着駅は函館本線・渡島大野駅 

駅名は開業の1年前までに JR北海道が決める 

私の希望する駅名は 「北斗函館駅」です 

日々変化する駅周辺の様子などをシリーズで紹介しています 

高架の土台を近くで見ると 頑丈 

耐震強度の施設は 札束の山が要るよう 

 

生コン 足場資材 ・・・・・ 

新幹線工事が終わった後の経済が不安だなあ 

 

 

 

鵜川五郎 作品紹介606  

北海道を代表する画家 鵜川五郎(うかわごろう)さんの作品コーナー 

1919年(大正8年)~2008年(平成20年) 

岩手県で生まれ 1951年大野町(現・北斗市)に移住し終焉 

経歴の紹介 紹介作品は奥様の写されたものです 

 人々 1959年作品 

   

 

行雲流水        新米 ふっくりんこ 

農業用水路 疲れも見せず淡々と流れている 

今年もきれいな水をたっぷり水田に給水してくれました 

昔は水争いをした時代もあったが 今は耳にすることは皆無です 

大野平野の半分が米作りをお休みしていることも 水不足を心配しなくてもよい一因のようです 

 

米の作況が発表された 

作柄は稲作農家ニッコリの判定 「良」 

味も品質もgoodだそう 

 

友人の栽培する自慢の「ふっくりんこ」の新米を食べてみた 

おかず不要の美味しさです 

最近 日本人の米消費が落ち込んでいる  

古来からの主食の良さを もっともっと知ってもらいたいなあ 

ただ お米の値段が少々アップとなりそうなのが 気にかかります 

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 私の一筆・総集編

 

ウクレレ奏者・海老レレ憲一

 

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさと散歩2015・9・28 | トップ | 2012年この日 »

その他」カテゴリの最新記事