今朝は
田舎の色彩 田舎都会通信
東京スカイツリータワー 人気ダントツ
完成すると634m 現在398mを超えたという
再来年春開業を前に 話題も多く 楽しみ
4日に報道陣に公開された150m地点
真中の空洞から下が映し出されていたが
怖いの一語です
見上げるのも大変だった上海に聳える
上海環球金融中心(スカイウォーク100)
地上492m
地上100階 474m地点に
展望台スカイウォーク100がある
料金は150元 日本円で2000円チョット
足下目線のガラス張り通路は
つり橋を渡るようなスリルがある
東京スカイツリーの展望台は
450mの高さに設置されるというから
スカイウォークには高さで劣る
ノッポビルもマッチ箱
いつも感じることは 強い地震もさることながら
老朽化して取り壊す時代のこと
いらぬことだが 不安と心配が頭を掠める
江差 散策
かつてニシン漁で栄華を誇った北海道江差町
かもめ島前浜も 清掃が行き届き
海のブルーも応えるように輝いて見える
先日 かもめ島まつりが開催され多くの家族連れで賑わった
しかし 入口にある立派な施設の
お土産屋さんとお食事処は 開かずの店
寂しい雰囲気解消のいい知恵はないのだろうか
自動販売機のガチャンガチャンという音だけが元気よく聞こえる
田舎の便り
長いものツルが 暖かさに誘われグングン上昇
昔は根曲がり竹の手が主役だった
今はこの方式が主流
サッカー選手もしかり 主役交代はさけられない事実
雲南省 孟海・市場のある街
雲南省南西部シーサンパンナ・タイ族自治州 孟海(もうかい)
市場
トルコ21・パムッカレの朝②
トルコ共和国は 面積が日本の約2倍 人口約7200万人
今日は 宿泊したサマールコロッセアホテルの紹介です
ホテル前の道路に並ぶ観光バス
寒い閑散期の観光客は ほとんどが日本人
ホテルの入口と玄関前は狭く 危ない
どこへ行っても国旗がなびく このホテルもそう
うれしいねえ ホットするねえ 日本の日の丸が上がっていると
中庭を見て驚いた
広い敷地に温泉プールなどがある
この立派なホテルが 格安ツアーで利用できるということにも驚いた
海外旅行は自然気象により動けなくなることもある
最近 火山噴火によりヨーロツパからの航空機がストップした
先輩がそれに巻き込まれ 3日目に帰国の航空機に乗れたという
ところが足止めされた宿泊は 1週間分の予約でなければ受付拒否
おまけに 2日の宿泊だったが 料金は返納なし
海外旅行は 契約書をよく確認しておかないと トラブルになりそう
でも 細かな字の契約書は 読むなと言ってるようで
読む気になれないなあ