剱岳・奥大日岳登山道から眺望
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水 立山登山&紅葉・八郎沼公園・函館公園 30
富山県・立山連峰 室堂平から奥大日岳・別山・真砂岳・富士ノ折立・大汝山・雄山・浄土山に登った写真記録を連載で紹介します
登山に興味のない方はスルーをお願いいたします
登山前日9月30日・・・夕方・立山ケーブルカー駅に到着して
油断した自分に
今年からWEB予約可能になったそうで 一番出発は予約で満席でした
前日の黒部峡谷鉄道も予約可能でした
慣れによる私の思い込み油断・・・自分に自分が反省です
始発に乗るため 私は午前1時頃から並びます
この日は日曜日・・・切符発売前から長蛇の列でした
小耳にした情報では 前日も切符を手に入れるのに3時間待ちも・・・
日帰り登山者には辛い混雑です
無風 バスから劒岳も大日岳もクッキリハッキリ
でも山の天気は変わりやすいので 午前中に山頂到着を目指したいです
10月1日初日は 写真の奥大日岳から劒岳眺望です
奥大日岳①2022年10月1日
北海道北斗市向野 八郎沼公園
赤紅葉が盛り・見頃になってます
赤紅葉・八郎沼2022年11月5日
北海道函館市 観光名所・函館公園
市内で他より遅く紅葉する公園です
本番 これから これから という場所もあります
紅葉・函館公園2022年11月3日
inaka・tokai凍える寒さでも 愚痴言わず咲くはバラ
函館 旧イギリス領事館
毎日更新 虹の仲間の森・日誌 2022年11月号