
フォト・・・飛来疲れ?
行雲流水
一滴の水&氷塊
北海道渡島半島 函館市旧南茅部地区の国道227号線
歩道から直角のように切り立ち 見上げると怖い感じがします
毎年染み出る水滴が凍りつき 防護壁もヘキヘキしてました
去年改修され 防護壁はより安全になったよう
完成まもなくの防護壁ですが 染み出る水に
水滴はガンコな氷塊に変身し 壁を塒にしているように映ります
今年は雪も多いが厳寒の冬
それにしても水滴の作る氷塊はコンクリートのよう
氷塊は春になると簡単に解け 一滴の水となり流れ去る
自然がアレンジする一滴の水は 一歩誤れば凶器と化すので 油断できないなあ
真下は生活歩道
見慣れた住民は苦にならないのでしょうが・・・私は怖々歩を進めます
過去記事 改修前の防護壁
氷柱・氷壁 2016年1月13日撮影
北海道渡島半島 鹿部町~南茅部町間の国道227号線
道端の氷壁が厳寒を伝える


車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」