田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

江蘇省・蘇州42・ウーチン

2014年01月09日 05時13分31秒 | 中国・上海の話

去年の今頃の光景

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

時間に余裕のある方はお立ち寄りください

人気ブログランキングを応援していただける方へ ボタンはブログ右上です

樹氷 函館大沼スキー場

興味のある方は ご覧下さい

樹氷 2014・1・7

 

雪が舞い踊る

函館本線仕切る 雪舞 

 

風の作る雪舞

田舎ならではの光景です 

一瞬 煙と間違うことも

止めて欲しいのは 道路での舞い

  

関西を歩く54・大阪難波界隈

商店街が数えきれないほどあり 市場もあります

道具街や食べ物街 それに専門店もあります

買い物せず 食べるもせず それでもウキウキする街です

大阪ど真ん中の騒がしい街を 田舎者が写真で紹介します

道頓堀 水面に映るネオンは見飽きない美しさ

 

千日前の商店街は 昨日も この日も 人で溢れていた

たくさんある商店街 人通り

知名度全国区の通り

悲喜こもごもの物語もたくさんあるのでしょう

席の空くのを待つ若者で大混雑

人気店の集客力

 

 

 渡島大野駅203 周辺北海道新幹線 

2016年3月 北海道の大地に新幹線が走る

終着駅は函館本線・渡島大野駅

駅名は JR北海道が決める

私の希望する駅名は 「北斗函館駅」です

北斗開業まで最大 あと812

駅舎の北側にチョコンと見えてるのが 駒ケ岳と砂原岳

新駅は 駒ケ岳のある大沼国定公園のアクセスも考えて

位置が決定されたのでしょう

ちなみに大沼公園までは 車で約10分ほどです

長野新幹線・佐久平駅からは 

浅間山が眺められるように造られています

ここの新駅も

駒ケ岳が眺められるように造られていると 好いなあ

西側には北斗市のきじひき高原

東側は 写真の横津岳が新駅を見下ろしています

 

 

 ふるさと 

 わが家の地域にある 三吉神社 

 

 

パチリ    

(苫小牧~舞鶴 ~鹿児島 車中泊) 福知山市・夜久野

 

(寒中みそぎ・木古内町)

 

 

 

行雲流水     ロータリー交差点

田舎の交差点の交通信号機を要望しても 簡単には設置してくれない

担当する役所の答えは 予算が不足ということでしょう

交通信号機は交通安全のためには大事な施設ですが 田舎ではあり過ぎると逆に不便に感じる人もいるようです

 

国は来年度から地方の交差点を信号機不要のロータリー化する試験をするという

旅をすると写真のようなロータリー交差点を目にする

実際に利用すると 慣れない私は戸惑いました

中国やタイの国は 都市によっては幹線道路も取り入れている

 

交通量の少ない道路では いろんな良い効果が期待できそうです

広い用地の確保などの課題もあるのでしょうが エコ交差点として期待したい 

 

 

一筆・写真 9

 

海老様 高値

健康を考えると 野菜だけの天ぷらも好い

  

 

江蘇省・蘇州42ウーチン

上海からバスで約1時間の蘇州市は

人口600万人を超える大都市

蘇州と杭州の中間に古民家の街ウーチンがあります

街中散歩のペット様が多くなった

逆に野良犬様は少なくなった感じがします

道具括りつけた自転車は 昭和時代の田舎を思い出す

店が行列をなしていますが 商売になるんだろうか 

観光名所の古の街通りから生活路地に入っても

近代化の光景は見えない 

静寂な時を ゆっくりのんびり刻む

街並みに戻ると ワイワイガヤガヤ

疲れたら しゃがむ  

子供の頃からの習慣なのでしょう

切り飴練り 若い娘もじょうずです

爪に塗ったり 飾ったり出来ない職業です

ほとんどの店は 戸を開けっ放しです

カラスもいない 虫も少ない 不思議

 

写真家 稲場祐一 作品 

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹氷2014・1・7 | トップ | わかさき゜穴釣り »

中国・上海の話」カテゴリの最新記事