田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

ベトナム北部・山岳地帯

2016年01月01日 07時17分47秒 | ベトナム

上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

ホームページ

北斗市役所 

函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44

フェイスブック 

新年明けましておめでとうございます

市渡馬頭観音 新函館北斗駅から徒歩15分・わが家から10分

 

 行雲流水     ベトナム北部・山岳地帯

ベトナム北部を旅した写真記録連載を今年も続けますので 興味のある方はご覧下さい

ベトナムの旅行社ガイドさんから渡された資料は2008年の統計でした

人口8616万人 キン族(ベトナム人)が86% 残りが53の山岳少数民族

キン族は平地 少数民族は山岳地帯に住むという棲み分けをしているという

就学・医療など キン族との格差の課題をかかえながら「共生」しているように映ります 

日本はヒマとお金があれば パチンコ・競馬・ゴルフ・映画・・・楽しめることが溢れていますが 少数民族の暮らす山岳地帯の娯楽は少ない

市場は数少ない商業娯楽施設のように映りました

大きな市場では ブタ・ウシ・ウマ・イヌ・・・・いろんなものが売買されていました

農地は傾斜地に多く 岩場あり ガレキあり ・・・ 機械の出番は無理

木製の馬耕農具が重宝されるのでしょう

北海道の農地は恵まれていることを教えてくれます

 

市場に集まる女性の衣装は 色彩に富んでいます

華やかな衣装からは心ゆたかな暮らしが想像されます

しかし ガイドさんの教えてくれた年間所得には・・・

ベトナム北部・ハザン省を観光する場合は 「入境許可証」が必要でした

更に政府の派遣する要人が付き添うことが条件のようでした

少数民族の生活を保護するための政策なのでしょう

山岳地帯の集落を歩くと 「ここでの幸せは何だろう」が 頭の中をグルグル回ります

幸せは住む人が見つけて決めているのでしょうが・・・・

日本人の生活とは距離が大きすぎ 戸惑います

 

ベトナムの知識は 不勉強の私はゼロ 

連載の写真を見て生活を想像していただければ幸いです

 

じゅんさい沼 わかさぎ氷上釣り場

管理者 氷の厚さ調査

バリッ バリバリッ 氷が割れる

例年なら1月上旬開業ですが 少し遅れそう

 

 正夢まで85日新函館北斗駅 

2016年3月26日 北海道の大地に新幹線が走る 

終着・始発駅は 北斗市市渡(いちのわたり)・「新凾館北斗駅」 

大晦日夕方の光景

「新」の文字を霞む太陽がキラリと輝かせていた  

 

 

駅舎の北側は快晴

南側は不気味な空模様でした

札幌延伸の工事も着々と前進

 

北斗市村山 きじひき高原・展望台

 

北斗市村山 きじひき高原眺望台
 parts:eNoztDJkhAMmpjQLI8u05ERTY1MzAzNL+5LKglTbXABYhwb7]

 

 ふるさと  

バラ

 

 

街歩き・函館 

色彩映える西部地区 

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 私の一筆・総集編 

ウクレレ奏者・海老レレ憲一

青空大道芸・函館出身 85才(2015年)ギリヤーク 尼ケ崎さん

 

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 除夜の鐘 | トップ | 年越し手打ちそば・2015... »

ベトナム」カテゴリの最新記事