田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

不法投棄

2015年04月24日 03時50分03秒 | きじひき高原・匠の森の話

                                                     上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

私のホームページです

フェイスブック 

 

興味のある方は ご覧下さい

匠の森公園・カタクリ開花情報015・4・23

 

   興味のある方は ご覧下さい

ベトナムを歩くハノイ

 

 興味のある方は ご覧下さい

きじひき高原・鉄山湿原散策2015・4・21


24日 日本ダービー記念日  

   1932年 目黒競馬場で日本初のダービーが開催された

       

 

 行雲流水     不法投棄

きじひき高原道路の道端は カタクリ・キクザキイチゲ・エゾエンゴサク・福寿草なとの山野草で着飾っています

自動車に乗車して通ると 花を見逃すことが多いです

たまには ゆっくり歩きながら 花との出合いを楽しんではいかがでしょうか 

 

道端に多い電気製品の大型ゴミ トップはテレビです

二番手は洗濯機かな

以前多かった冷蔵庫は姿を消しつつあります

法律の整備により 大型ゴミの不法投棄は少なくなったように感じます

やっかいなのはタイヤです

谷底深く落ち 回収も大変そう

回収したとしても処理費が必要

こういう費用の負担は 回り回って税金というのが落ち

不法投棄 以前に比べるとグーンと少なくなりましたが 期待はゼロ

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

道の駅の飾り物にも縋る賽銭 

 

 

 ふるさと  

きじひき高原・見晴台からの眺望

 

大沼隧道

ふるさとの道や小路 演歌を歌いながら歩きましょうよ

裏町酒場 美空ひばり   裏町酒場 藤あや子   裏町酒場 島津亜矢

人生一路 美空ひばり   人生一路 島津亜矢  人生一路  坂本冬美をえ

  

街歩き・函館80 

飼い主に感謝のお手伝い

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 私の一筆・総集編

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

 三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きじひき高原・鉄山湿原散策... | トップ | 匠の森公園・カタクリ開花情... »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事