田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

積丹岳⑦2014.6.29

2014年07月24日 04時02分03秒 | 山登り・散策の話

積丹岳⑦2014.6.29

北海道積丹町 標高1255.3m積丹岳(しゃこたんだけ)

山仲間の案内で登った記録 7回シリーズ最終回

来年の登山計画の参考になれば幸いです

余別岳にサヨウナラ

 

樹種によって違う葉の色 鮮明

下山開始

AM 10:10

山仲間に連れて行ってもらうと 疲れが少ないです

指導者が参加者の実力を勘案した歩きをしてくれるので 

初級者にとっては助かります

雪渓 登りより下りが要注意です

元気な3人組

勢いがあり 年の差痛感

AM 10:20 

もう雪渓を超えようとしている

AM 10:27

人気の山 次々と登ってきます

気温が高くなると 登る人は辛い

今度は元気ハツラツの若者グループ

あいさつ 礼儀 しっかり身につけ 立派です

 

落し物 目立つところに掛けられていた

外国人が登って行ったので その方が落とし主かもしれない

タケノコ採り名人

もうお終いの時節ですが 成果は上々のよう

登山道は 歩きやすかった

急登がなく 疲れも少なかった

山道が整備されているお陰で登れました

登山口到着 下山に要した時間2時間40分

PM 12:50

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 臼尻まつり・厳島神社祭典⑨2... | トップ | 函館ハリストス正教会・バラの花 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事