田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

空港は便利屋

2008年03月21日 05時54分27秒 | その他

今朝は 無風 今日も一日快晴の予報

      人気ブログランキング 応援ありがとうございます

  

            や~きいも 

       立派なやきいも移動販売者に出会った

       中に鉄製の釜が積載されていた

     石釜でないので 「やきいも」なのでしょう

    以前は リヤカーに専用釜を積んで売りにきた

 冬はやきいも 夏はアイスクリーム の販売で成り立つ商売

 

   子供の頃 落ち葉を集めての焚き火でいもを焼いた

     いもはサツマイモではなくジャガイモだった

   今は 焚き火をすると 消防署が注意にやってくる

     童謡・唱歌「たきび」 不必要の時代になった

      

 先日 わが家の前を「や~きいも」の移動販売車が通った

      消え去ることなく続く 商売なのだろうか 

            ふと思うこの頃です

                 

          田舎の山便り

        春の山は 山野草の花が羽ばたく   

                                

          空港は便利屋   

    成田空港をブラつくと 便利スポットがたくさんある

          携帯電話の充電コーナー

      靴磨き 靴の修理 合鍵作成などなど

     旅にかかわること 何でも 「まかせなさい」 

空港で余裕時間がある時 自らの目で確かめてみましょうか

 

          国際電話用携帯電話レンタル

               

               手荷物一時預かり

                 

              国際電話 FAX

               

                 宅急便

              

          安心旅行のための海外旅行保険

                

                   海外旅行 おみやげ予約

            帰国日に自宅到着 

               

    宝くじ売り場 億万長者の夢をみながら海外旅行

               

            貴州省 貴陽市歩く          

 中国・貴州省は 平地が僅か3%  平均海抜1070mの高地

      中国一の低所得地帯で16の民族が暮らす   

         省都の貴陽市は 人口345万人 

            新聞路上販売が盛況 

   貴州省はコンビニが見当たらないので成り立つ商売        

                    

          丘のうえの写真館

        丘のうえの写真館 山下正樹館長の作品

      「夏の大雪山沼の原からトムラウシ

                 

              田舎の里

               洋蘭作品散歩    

                               

  1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます 

       ホームペーージ 田舎都会通信


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貴州省の悪路 ② | トップ | クラシックカー »

その他」カテゴリの最新記事