更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水 匠の森・花情報2021年4月30日
北海道北斗市村山 匠の森公園
北海道新幹線・新函館北斗駅から徒歩でも行ける利便地です
カタクリやシラネアオイなどの群生地があり 山野草ファン人気スポットです
わが家の裏山になるので 秋まで花などの情報を発信します
4月10日からゲート開門中
4月30日は 無風で山野草散策を楽しめる日和でしたが カタクリやシラネアオイは萎んだままでした
研修センター広場や道端の桜 開花
歩き回った順に紹介の写真記録です
見飽きた方はスルーして下さいね
山野草の好きな方で見物に来れない方は写真散策をしていただければ幸いです
白花カタクリ・・・雨に打たれてもへこたれず元気
白いカタクリ 見つけづらいですよ
第二群生地でもシラネアオイが開き始めました
花びらを閉じてジッと待つ・・・ 太陽光が届くを
「主役交代」を迫るマイヅルソウ
「待つわ」 アミンの歌を口ずさみながら・・・
第一群生地
変異株コロナ対応?・・・「蜜」回避の間隔を守っている
頭は使いよう・・・寄らば大樹の陰が一番
「蜜」・・・ですね
成長するまで・・・葉がガッチリガードしてくれる
成長を見届け 葉は守るのをヤメます
霜は耐えて凌ぎます
オーイ オーイ オーイ
客はまだかいな・・・変異株コロナ様の影響もあり「客は来ず」
「ひとりぽっちで笑顔」が座右の銘
二つだと 争いが起る心配あり・・・
道端で来園者をジッと待つ