田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「駒ヶ岳・冬の山歩」⑤2025年1月27日

2025年02月01日 09時55分48秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 田舎都会通信

駒ヶ岳・夕暮れ&かんじき山裾散策 2022年01月23日

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 「駒ヶ岳冬の山歩」2025年1月27日

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道・道南 標高1131m活火山・駒ヶ岳

「駒ヶ岳・冬の山歩」①2025年1月27日

「駒ヶ岳・冬の山歩」②2025年1月27日

「駒ヶ岳・冬の山歩」③2025年1月27日

「駒ヶ岳・冬の山歩」④2025年1月27日

午後1時05分 下山路は山容が見える場所で立ち止まりパチリです

午後1時08分 

午後1時012分 

午後1時16分 

午後1時20分 若者二人の着けた感謝道・・・スノボー板と重い荷物を背負って馬の背まで着けた体力は すごいなあ

午後1時24分 

午後1時33分 

午後1時55分 登山口到着

登山口から駐車場まではツルツル

転倒要注意の車道歩きでした

午後2時08分 帰路 登山中の天気が「嘘」のような快晴になりました


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「桜剪定・五稜郭公園」2025 | トップ | 「弾み&花に学ぶ」ぶんだん... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事