
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
匠の森情報・群生地沢2024年4月8日
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
わが家の裏山にある匠の森の山野草情報です
散策する参考などに利用していただければ幸いです
興味のある方は過去記事写真記録をご覧下さい
北海道北斗市村山 パンフレット 匠の森公園
北海道新幹線・新函館北斗駅から徒歩でも行ける利便地です
カタクリやシラネアオイなどの群生地があり 地元・山野草ファン人気スポットです
興味のある方は写真記録をご覧下さい
匠の森ゲート開門は4月13日と聞いてますが・・・上記パンフレット・匠の森公園で北斗市の最新情報をお確かめ下さい
4月8日 元気保持目的の山歩(さんぽ)写真記録です
説明は簡略です
カタクリ第一群生地の西側に小さな沢があります
例年・山野草の開花が早いです
山野草が咲き始めていました
見頃本番は これから これから です
写真は流れの川底の枯れ葉です
澄み切った清水を通して枯れ葉を見るのも好いですよ
満開咲き
風雪で折れた根元が水に浸かり・・・ラッキー
水に浸かった根元のお陰で「芽吹き」・・・可
無風だと沢の中は超静寂・・・ちっちゃな滝が奏でる音色を楽しめますよ