田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

日の出前 ⑦「大沼・小沼」2024年4月8日

2024年04月09日 01時35分03秒 | 山登り・散策の話

新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 

 

行雲流水 日の出前 ⑦「大沼・小沼」2024年4月8

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道・道南 「大沼・小沼」 大沼国定公園

北海道新幹線・新函館北斗駅から車で約15分の利便地にあります

大沼・小沼・じゅんさい沼・長沼・円沼などがあり 観光名所となっています

元気保持のための散策で撮った写真記録情報です

説明は簡略です

写真は4月8日の早朝散策で撮りました

午前4時55分

天気  無風 「行かねばならぬ大沼国定公園へ・・・」

自宅付近から眺めた駒ヶ岳・・・ご機嫌よさそう

写真中央・・・国道を横断する北海道新幹線・札幌延伸高架橋

この高架橋から100mほどで最長トンネルに入線します

駒ケ岳も横津岳も快晴

午前5時03分

大沼隧道を抜けてすぐの小沼

この隧道を抜けると天気が一変することが度々ですがこの日は無風で大野平野と同じでした

午前5時05分

写真下・・・JR北海道・函館本線・・・撮り鉄さんの人気撮影スポット

午前5時10

大沼・小沼合流地点「月見橋」到着

以下「月見橋」周辺でパチリ

写真右方向から陽が昇るので 駒ヶ岳の朝焼けは薄い時節です

わが世の春・・・謳歌

午前5時14

別れの朝???


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山野草74匠の森・花情報2... | トップ | 匠の森情報・群生地沢202... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事