きじひき高原・パノラマ展望台2019年1月12日
北海道北斗市村山 きじひき高原・パノラマ展望台までのかんじき散策紹介です
ここは新函館北斗駅から車で15分ほどです
わが家からは10分ほどです
PM0:40 出発 キャンプ場まであと約1km地点まで車道は除雪されています
車道脇に駐車できます
出発地点付近から眺めた横津岳
PM1:15 470ピーク通過
前方 見晴公園
左・木地挽山の山頂 真ん中・パノラマ展望台 右・駒ヶ岳と砂原岳
もったいないが 一旦下って上り返します
北斗牧場の牛の追い込み柵の中を通過
今年は雪が少なく かんじきでも楽々歩けます
でも積雪が多いと・・・疲れに油断できません
まもなくスノーモービル最盛期になるので その跡を利用させてもらうと楽々です
動物は歩きやすい場所をマスターしてます
動物感 すごいと思う出会いが多いです
足跡はありますが 隠れ上手で出会いは無理です
今回は二十日鼠のような可愛い足跡がたくさんありました
来た道振り返る
私は時々足を止め 足休めをするように心掛けています
食パンのように盛り上がった場所
雪と風の創る作品
PM2:00通過
強風が積雪を許さない場所
電柱に沿っての車道 変わりようにビックリしますよ
山頂
PM2:20到着 出発点からの所要時間1時間40分
距離は出発点から約4kmですが かんじき歩きは直線的に進めるので 実祭は短い距離になってると思います
大野平野・北斗市 真下は新函館北斗駅
横津岳
城岱牧場と七飯岳
大沼国定公園
展望台 大平観音の後方は山頂
そのうち山頂まで紹介する予定です
展望台の真正面が横津岳
PM2:30 下山開始
吸い込まれそうな美しい空でした
PM3:40到着 下りの所要時間1時間10分