
フォト・・・13日・きじひき高原から眺望
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
きじひき高原の朝2020年5月13日
北海道北斗市村山 きじひき高原
北海道新幹線・新函館北斗駅から車で約15分の利便地です
午前2時30分 天候 無風
お月さん
晴天の日課「いざ行かん」
午前4時22分 匠の森線ゲート前通過 光景
午前4時26分 きじひき高原道路ゲート到着 天候
午前4時31分
午前4時33分 西側(日本海側)
午前4時34分 木地挽山・山頂方向
午前4時35分 横津岳方向 日の出無理でした
大沼国定公園方向 晴れてると活火山・駒ヶ岳・砂原岳が見えます
きじひき高原・見晴台
函館山・大野平野・津軽海峡方向 晴れてると下北半島も見えます
午前4時48分
日の出や景色が眺められないときは 樹木を眺めるのも好い
一本の樹に見えますが・・・二本なんですよ
この樹も一本に見えますが 二本なんですよ
惑星のように 樹の根元を一周することも ヒマつぶしに好いですよ
午前4時51分 管理棟周辺のあちこちで咲いてます
バンガロー
管理棟
午前4時58分
午前4時59分~5時02分 太陽が短時間顔見せ
午前5時04分
午前5時10分 匠の森ゲート付近