![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/fcb71050265a2f2cbeff3c0ed80ec29c.jpg)
フォト・・・きじひき高原見晴台から眺望 夏の日の出
ブログは 毎朝更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」して下さい
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
匠の森 北斗市村山・北海道
かたくり群生地を山歩(さんぽ)すると出会えます
行雲流水
夜明けの眺望・きじひき高原見晴台
北斗市村山・北海道 標高約450m・きじひき高原見晴台
大野平野・函館山・下北半島・大沼国定公園・駒ヶ岳・羊蹄山・・・一望できます
眼下は 北海道新幹線終着駅・新函館北斗駅
駅から車で約15分の利便地なので 東京から日帰り圏内です
涼しいよ きじひき高原は ・・・
きじひき高原・見晴台からは雲海が眺められます
太陽の昇る位置の左は大沼国定公園の大沼と小沼 ここに雲海ができます
右は大野平野で大沼国定公園より標高が低く 流れ落ちる雲は消え失せます
太平洋から昇る夜明けの太陽を眺望できます
天候や大気の影響なのか 太陽は真っ赤になったり 黄色になったり 白くなったり さまざまな色彩を楽しめます
写真の太陽は 朝4時30分から4時45分に撮りました
四季を通してさまざまな色彩を見せますよ
興味のある方は写真記録をご覧下さい
懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲
法亀寺のしだれ桜
ふるさと
新函館北斗駅&自然・冬
野鳥・写真家・小山圓太郎作品館
山歩 栃の実
光を求め 競う
虫に白旗
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」