田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

雪降り散策・函館山

2021年01月08日 03時13分40秒 | 山登り・散策の話

 雪降る函館夜景

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

ふるさと 

消えた光景&干し餅 2018年04月02

 

 行雲流水     雪降り散策・函館山

Hokkaido函館市 標高334m函館山

函館山は汐見山・薬師山・観音山・御殿山・入江山・つつじ山・水元山・八幡山・地蔵山の総称

雪の降る日に旧登山道コースを利用して御殿山(函館山・山頂)まで往復

パンフレット・函館山ふれあいセンター

2021年1月4日 天気予報は午後から 登山日和

夕陽と函館夜景を眺めるために「いざ行かん」

登山口の天気は 回復期待薄の空模様でした

そこで雪見と雪夜景に目的変更して登りました

樹木に絡まる新雪の造形を眺めながらの散策 これもまた好しでした

寂しい光景

雪降り散策①・函館山2021年1月4日

 函館山ロープウェイ山頂駅・展望施設

人っ子一人見えず

雪降り散策②・函館山2021年1月4日

函館山自慢の夜景・・・雪降りだと光が元気なさそうに映りました

下山途中 2合目に立ち寄りパチリ

函館山は台湾など外国人観光客が多く 外国航路不安定は集客にも響いている

早く元通りの観光地になってほしいです

雪降り散策③・函館山2021年1月4日

自由人の記録・総集編 自遊人の記録・総集編  自遊人の記録・総集編①

鵜川五郎 作品紹介316 

 ふくろうの碑 1995年作品 

  

懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

匠の森・花情報2020法亀寺のしだれ桜

八郎沼公園2020情報・総集編

北海道新幹線を利用して新函館北斗駅へ行こう

新函館北斗駅&自然・冬

夜明け・夕暮れ・雲海 総集編

「ほっ・歩・ホッ」総集編北斗市・旧大野地区

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 鵜川五郎・作品 総集編

  思い出登山・道外編 思い出の記録・北海道編①

楽々散策2018総集編    楽々散策2019総集編(67~117)

楽々散策2020総集編(118~)無理せず登山2018~総集編   

楽々低山①総集編

江差追分を家族で伝承する内村徳蔵さん

江差追分・優勝しても一生精進 江差追分節・魂の唄を聴く  

 ふくろう・大沼国定公園   大沼だんご・車内販売に

 写真家 稲場祐一 作品   巨大ツリー2018総集編

  高齢時代を考えよう・総集編  私の一筆・総集編 

虹の仲間の森


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪降り散策③・函館山2021... | トップ | かんじき散策・きじひき高原 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事