田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

黒岳・北鎮岳①2020年9月6日

2020年09月14日 04時52分18秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

 

 行雲流水   黒岳・北鎮岳①2020年9月6日

北海道大雪山国立公園 標高1984m黒岳 標高2244m北鎮岳

初秋の山旅 今時節は紅葉前なので元気維持目的の登山です

層雲峡温泉街にある黒岳ロープウェイを利用し 往復

午前5時00分 層雲峡温泉街

紅葉見頃まもなくの時節なので 黒岳ロープウェイ閑散

コロナウイルスの影響もあるのかも・・・

笑顔になるgoodマーク・登山日和にホッ

午前6時のロープウェイに乗車

左から黒岳・桂月岳・凌雲岳・上川岳

ロープウェイ コロナウイルス対応の乗車定員半減

ロープウェイ駅の情報板には「紅葉スタート」と表示されてましたが・・・

山肌からは・・・です

左の烏帽子岳方向・注目 いつも気にかかります

道南の駒ヶ岳にソックリさんです

ロープウエイ駅展望台から眺望

寒気待つ山肌

午前6時45分 登山口出発

午前6時53分 

午前7時16分 

山野草盗掘禁止・・・厳しい表現の注意書きも良いと思うが

こういう表現注意も好いなあ

紅葉になると 歓声が上がる場所

「寒気待つ」そんな光景でした

午前7時30分 

短時間で山頂に着きますが 急登の連続なので体力が要ります

この日は猛暑のプレゼントもあり・・・でした 

コロナ光景

捨てたのではなく 落としたのでしょう

午前6時45分 黒岳・山頂到着 登り1時間15分

赤岳・白雲岳・北海竹・北鎮岳などが見渡せます

 自遊人の記録・総集編  自遊人の記録・総集編①


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十勝岳温泉・凌雲閣&富良野... | トップ | 黒岳・北鎮岳②2020年9月... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事