田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

黒岳~お鉢平一周⑥2014・9・9

2014年09月18日 03時35分27秒 | 山登り・散策の話

上の写真は去年の今頃の光景です 

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています 

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです 

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います 

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す  

芸術の秋

大雪山・お鉢平の紅葉 フォットチャンネル

 

江差追分全国大会は19日~21日

インターネットで見ること聴くことができます 

江差追分節魂の唄を聴く 

内村徳蔵・民謡一家の江差追分挑戦 

 江差追分全国大会挑戦・三浦一子さん

 

コクア 豊作

 

 

黒岳~お鉢平一周⑥2014・9・9

北海道上川町・層雲峡 標高1984m黒岳

夏山ガイドによれば 標高差364m・上り1時間 下り40分

紅葉の始まった黒岳からお鉢一周を連載で紹介しますので

来年の参考にしていただければ幸いです

簡略説明です 

 

北海岳への登山道側は 残雪があちこちに点在しています

凌雲岳 登山道がないため冬山登山が好さそう

黒岳石室の側に聳えています

黒岳質室へ出発

AM 7:50

烏帽子岳方向

天気が良ければ写真も良く撮れるのでしょうが

カメラは雲やガスに弱いと思いたいのですが 

私の操作方法の不理解が原因です

安物のデジカメのせいにしておきます

黒岳石室が見えてきました

距離は短い しかし登り下りがきつい道です

大雪山お鉢平付近にある白雲岳避難小屋と黒岳石室は

広大な大雪山縦走登山者のために役立っています

AM 8:06

 

秋の花観散歩 

 

 

北海道大雪山  標高1912.2mm富良野岳に登り

標高1866m三峰山(さんぽうざん)標高1893m上富良野岳

標高1920m上ホロカメットク 経由で下山します

夏山登山ガイドによれば

富良野岳との標高差642m 登り3時間20分 下り4時間20分

2014年8月2日の記録を22回連載で紹介します

興味のある方は ご覧下さい

富良野岳⑪~三峰山~上ホロカメットク

  

 

ふるさとの緑 

 

 

 ふるさと 

田舎の道端

 

 

 

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

東北の秘湯・湯治場 夏油(げとう)温泉 

 

 

 

 行雲流水      いらぬ苦労

野菜栽培 所によってはいらぬ苦労をしていますね

本州を旅すると イノシシ対策の囲いの物々しさに ます

板囲いあり 電気柵あり ・・・ 

栽培者は猪突猛進の動物に手こずっているのでしょう

 

先日見かけた囲いは 鹿や熊が荒らすという山間地域です

この程度のものは 難なく壊されるのでしょう

しかし 対策をすると近寄らないのかも知れない 

囲いの前で咲く花を楽しみ 熊も鹿も退散してほしい

そんな光景に映りました

 

一筆・写真 261 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分

一筆写真2014年3月分 一筆写真2014年4月分  一筆写真2014年5月分 一筆写真2014年6月分

一筆写真2014年7月分 一筆写真8月号

 

咲く花 ぜ~~んぶ うれしそう

うれしい日 多くしたいね 

 

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

 三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM

十九の春http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg 

写真家 稲場祐一 作品 

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分  私の一筆9月分  私の一筆10月分

私の一筆11月分 私の一筆12月分

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富良野岳⑪~三峰山~上ホロカ... | トップ | 富良野岳⑫~三峰山~上ホロカ... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事